※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

市役所が間違えることってあると思いますか??保育料無料になりましたが、非課税世帯ではありません💦

市役所が間違えることってあると思いますか??

保育料無料になりましたが、
非課税世帯ではありません💦

コメント

ままり

お子様は何歳ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    5歳、1歳、1歳です!

    • 3月21日
  • ままり

    ままり

    全員無料になりましたか?
    うちの自治体は3人目は無料です。

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子は3歳超えて無料になり、
    2人目半額、3人目無料の地域です!
    2人目の半額がかからなくなりました💦

    • 3月21日
  • ままり

    ままり

    自治体の制度が変わったとかでしょうか?💦

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

うちの自治体は2人目から保育料無料です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    うちの自治体は2人目は半額の保育料がかかるのですが、それがかからなくなりました💦

    • 3月21日
はるママ

2人目から無料なんじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうではなく2人目は半額の保育料がかかる自治体なんです💦

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

間違えることは少ないですが0ではないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    また平日に問い合わせしてみます😊

    • 3月21日
みんてぃ

児童手当間違われてた人もママリで見たことありますし、間違いがないということはないですよ。気になるならサクッと電話で確認された方が良いです。