
コメント

のりちゃん
うちの子も同じです💦
ひたすら刻んで調理してごまかしてます😂

名無しさん
回答ではないですが、我が息子も同じです💦保育園は完食!家では好きなものしか食べず😅保育園の先生に言ったらお家だと甘えてるのねぇ〜って言われました😲
-
れもん
甘えてくれるのはいいですけど、食べてくれないと困りますよね(--;)毎日のメニューを考えるのが大変ですし…
お互い、食べてくれるようになればいいんですが…- 5月30日

ぱん
うちもですよ〜!!
しかも肉もほぼ食べません(笑)
刻む!隠す!でなんとか数口食べてくれます💦
野菜に気付くとベェっとされちゃいます😥
そのうち食べるだろうと思いつつ…悩みますよね( ´ㅁ` ;)
最近は保育園で食べてるから無理しなくていいか!!と開き直りました(笑)
-
れもん
両方ですか!
なぜか保育園では食べるんですよね。
やっぱり、保育園では食べないとダメ!家では残してもいい!とか思ってるんですかね(^^;)
たしかに、全く食べてないわけじゃないのでいいですかね(^^;)- 5月30日

退会ユーザー
わかります💦
うちはチャーハンにしたり、ライスコロッケにしたりと主食とお肉と野菜が合わさったものを作るようにしてます。
あとは餃子やお好み焼き、焼うどんなどは好きで野菜もそれなりに食べてくれるので、偏りはするけどそういったのをよく出しちゃいます💦
家ではイヤイヤすると他のが出てくると思ってるんでしょうかね…
息子の場合、大人と同じものを同じお皿から目の前で取り分けて、同じ食器や同じスプーン使って、大人が美味しい!とオーバーに言いながら食べるようにしたらイヤイヤしなくなりました。
もしよかったら試してみてください。
-
れもん
うちの息子、大人だけじゃなく、周りのみんなが食べてるものと同じものを自分も食べ、さらに食器なども一緒じゃないと嫌みたいなんです。
大人のは味付けも濃いので、あまり食べさせたくなくて子どもだけのメニューとしているんですが、もう大人と味付けも同じで、取り分けて食べさせるでいいんでしょうか?- 5月30日
-
退会ユーザー
うちは味付けも同じですよ。
一応大人のをなるべく薄味にするようには心がけてます。
あとはつけダレ方式ですかね。
チャーハンとかも一度大皿で真ん中にドン!って出して、目の前でこれパパの、これ息子の、これママの!って取り分けて、いただきますです。
食器もスプーンも同じです。
最近は箸まで使いたがるのでちょっと困ってますが、いい機会なのでエジソン箸の練習してます。- 5月30日
-
れもん
この頃は箸も使いたがる子っているんですね!うちもエジソンの箸を預けてみました。
味にうるさい家族もいるので、なかなか薄味にはできないですが、つけダレとかも考えてみます!- 5月30日
れもん
刻んで食べさせるんですか!
やっぱり、その方法が一番食べてくれますかね?