
コメント

はじめてのママリ🔰
あまりママリは高校生ママさんいらっしゃらないので、中学生母ですが失礼します🙇♀️
個人的にはうまく子育てできた方じゃないかなぁ…と思ってるので、戻れたとしても多分また同じように育てると思います😊
方針は、やることはやる。
あとはのびのび、好きなことを自由に好きなだけ。って感じです☺️
大切にして来たのは親子の会話ですね🙆♀️
息子ですが、かなり会話が多い方です🙂↕️
はじめてのママリ🔰
あまりママリは高校生ママさんいらっしゃらないので、中学生母ですが失礼します🙇♀️
個人的にはうまく子育てできた方じゃないかなぁ…と思ってるので、戻れたとしても多分また同じように育てると思います😊
方針は、やることはやる。
あとはのびのび、好きなことを自由に好きなだけ。って感じです☺️
大切にして来たのは親子の会話ですね🙆♀️
息子ですが、かなり会話が多い方です🙂↕️
「習い事」に関する質問
本人がやりたい!と言って始めた習い事でも続かなかった、というのはあることだと思うのですが、そのパターンって ①やってみたものの、性格や身体的に合わなかった ②先生やメンバー、カリキュラムが合わなかった どちら…
習い事の体験に連れて行って、自分からここ行きたい!とか良さそう!とか判断出来るようになるのって何歳くらいからですか? いま2歳9ヶ月で、何に連れて行ってもやりたい、と言うので全部に言うんじゃないかと😅(ちなみに…
一年で習い事の教室を変わるのは負担でしょうか? 来年引っ越しの予定がありますが、3歳0ヶ月の娘が体操したい!とずっと言っています。(家でも毎日ジャンプしたりぶら下がったりするのが好きな子で) 家のすぐ近くにある…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
あまりいらっしゃらないのですね!
コメントありがとうございます😊
参考にさせていただきます!