※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目を妊娠中です。つわりが辛いいま、生きるのが辛いと思えてきました🥲そのような方、いますか?

2人目を妊娠中です。

つわりが辛いいま、生きるのが辛いと思えてきました🥲
そのような方、いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全くおなじでした🥺
1人目つわりなかったのでこんなにも辛いのかと、、○んだ方がマシだと思ってました😂
特に9週めちゃくちゃ辛かったです。
私は12週くらいから少しずつマシに16週の安定期にはスっとなくなりました。
今は辛いと思いますがあと少しだと思ってがんばって乗り越えてください😭❕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目はそこまで酷くはなかったのですが、2人目の今がめちゃくちゃ辛いし、私もそう思います..

    旦那にも他人にも優しく出来ないし、上の子の心配ばかりだから色々疲れちゃいました..

    ありがとうございます😭
    安定期までもう少し無理しない程度で頑張ります!

    • 3月21日
ふぅさん

同じくです😵‍💫
中絶、自殺…色々考えました…
9週しんどいですよね🥲
早く早く安定期になれ…毎日毎日次の日が来るのが待ち遠しいような怖いようなって感じで…
特に上の子が居ると余計イライラしたり、しんどかったりあると思います😭
いつか終わります。泣きたい時は泣いてください。
お互い頑張りましょう🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目が辛すぎると思わなかったし、めちゃくちゃ辛いです..

    そうですね..
    たまにワンオペもあるから色々しんどいです💦

    ありがとうございます。
    泣きたい時は泣くし、早く終わる日を待ちながら無理しないで頑張ります😭

    お互いに頑張りましょう!

    • 3月21日
  • ふぅさん

    ふぅさん


    2人目、3人目になると少しは軽くなるとか早めにつわりが治まるとか色々聞くのに全然軽くないし、なんなら重くなってるし〜って感じですよね🥲
    手を抜けるところは抜きましょ!
    全然外とか出れてないですよね?😭
    私も出ないと決めてる時はお風呂一日だけ入らなかったりしてます😵‍💫
    旦那いない時は子供も入れずに寝かせたり…
    ほんとお先真っ暗な日常を過ごしてますよね😭😭😭
    ご近所さんとかだったら会って話したいくらいです😵

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそうですー😭

    はい、そうします!
    上の子が外に出ないとイライラするタイプだし、私も2、3日間引きこもり(初めてつわりが来て数日間)はしんどいので、様子を見ながら外出してますが、全然楽しめないです..💦

    同じく旦那が夜勤の場合は上の子を風呂に入れなかったり、普段は前に作って冷凍したものをあげてますが、しんどすぎてご飯をあげる時間をずらしたり、ベビーフードをあげてます..

    私もそうです!
    話してスッキリしたいですよね🥲

    • 3月21日
  • ふぅさん

    ふぅさん


    お外に出ないとダメなタイプなんですね🥲
    それは大変すぎますね🥲

    私もふりかけご飯とか…ツナマヨとか混ぜるタイプの物に頼ってしまってます😵‍💫
    オムツ替えとかご飯の匂いとかは大丈夫ですか?

    同じ境遇の人と話すだけでもひとりじゃないって思えますもんね😱

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい💦
    ふぅさんはずっと家にいる感じなのでしょうか?

    そのときによりますが、無理な時が多いですね..
    ふぅさんは大丈夫でしょうか?

    うんうん。
    お話しして少し気持ちが和らぎました🥲✨

    • 3月21日
  • ふぅさん

    ふぅさん


    平日は保育園に預けていて祝日と土曜日だけはワンオペって感じです💦
    最近はつわり落ち着いたので少し外に出て遊んだりはさせてます😌

    匂いはやっぱりまだ少し敏感ですよ🥲

    • 3月22日
ママリ

大丈夫ですか?😭
私もつわりは重いタチで、2人とも重症妊娠悪阻で10キロ近く痩せ入院しています。。。
本当に辛かった。ママリで、「悪阻が終わるまで麻酔で眠らせててくれたら良いのに。なんでしてくれないんだろう。」って質問してました😂
でも、それでも“生きるのが辛い”とは思わなかったです💦
もしかして上のお子さん自宅保育ですか?フォローが必要だったり、病院に行った方が良いような体調なのではないでしょうか😭旦那さん、ご実家など頼れるものは全力で頼りながら、必要なら病院にも行かれて下さいね…🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    波状態ですが、1人目より酷い方なので辛いです..

    色々大変だったのですね..
    はい。
    上の子は自宅保育なんです💦
    旦那を頼る時はは頼ってますが、頼れない時があるし、実家は遠征だからなかなかです💦

    • 3月21日