
友人が1歳の子供を連れて遊びに来る際、子供用のマットを用意する必要があるか相談しています。自宅に小さな子供が来るのは初めてで、どうすれば良いか不安です。
今度、満1歳になる子供を連れて友人が自宅に遊びに来ます。
歩きはしないけど掴まり立ち、何でも手にした物を口に入れるお年頃だそうです😅
遊びに来るにあたって、口に入れたら危ない物、触られたく無い物などは片付ける予定ですが、何か子供ちゃんを寝転がしておく用のマットとか用意しておいた方が良いですかね?
我が家は私がやっと第一子妊娠中なので、小さい子に慣れていなくてよく分かりません💦💦
- くたくたくま(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ぷにぷに
床に何か敷ける物、寝てしまった時用にマットや肌掛け布団無ければ大きめのバスタオル等用意しておくといいかと思います(*^o^*)
あとは相手のママさんが用意してると思いますが、飽きてしまった時用にハイハインのようなあかちゃんせんべい用意しておいたらいいと思います❤️

yu_yu☆
何時間滞在するのかにも寄るとは思いますが…
軽いマットとかあると寝てしまった時等良いかと思います(๑'ᴗ'๑)
でも1歳なら高速ハイハイで移動してしまうのでなきゃないで何とかなるとは思います♡(°´ ˘ `°)/
あとはその子のお気に入りのオモチャ(小物)を持ってきて貰うと良いかもですね(*ˊૢᵕˋૢ*)
-
くたくたくま
コメントありがとうございます😊
お昼頃〜夕方くらいまでの滞在になるので、マットっぽいものも必要かもですねー!!
そうか!一歳だと高速ハイハイしちゃうんですね😱💦色々片付けておきます💦
オモチャも持参お願いしてみます😁- 5月21日

mami26
うちは1歳で歩いてたので、その子の成長具合かもしれないですが、お昼寝できるようなマットがあったら「なんて気が利くんだ!!!!!!!」って思うかも❤︎(笑)
私だったら特に気にしないのでいつ通りで(ものを片付けてくれてたらとても有難い。)大丈夫だと思いますよ👍
-
くたくたくま
コメントありがとうございます😊
人によっては、一歳で歩くお子ちゃんも居るんですねー!!😳💦今まであまりに小さい子に縁が無かったので、ピンと来なさ過ぎでした😅
手に取れるような物は片付けつつ、一応お昼寝マットになるような物は用意しておきます😊- 5月22日
-
mami26
私も自分の子供ができて初めて知ることばかりでしたよ😝
テーブルの下の収納とかも要注意です(笑)- 5月22日
-
くたくたくま
あーっ!!盲点でした!!
教えて頂きヨカッタ!!
テーブルの下の引き出しとか、ハサミやら何やら入ってました😵
ありがとうございます😊- 5月22日
-
mami26
大人は「見えないところ」に直したつもりでもおちびにとったら「ベストポジション」なんですよね😝(笑)
私もよく驚かされます(笑)
頑張ってくださいね♡(笑)- 5月22日
-
くたくたくま
気を利かせて片した場所が、おチビさんにとってベスポジとは…😱💦(笑)
勉強になりました〜😂
ありがとございます❤︎がんばります❤︎- 5月22日
-
mami26
そ〜ですそーです(笑)
大人の腰より上に置いといたら大丈夫だと思いますよ♡- 5月22日
くたくたくま
コメントありがとうございます😊
なるほどー😳
大きめのバスタオルがあるので、それを用意しておこうと思います💡
赤ちゃんせんべいもあると良さそうですね!!
ぷにぷに
結構長めの滞在なんですね^_^
そうしたら、赤ちゃんお気に入りのオモチャ持って来てもらうと助かりそうです❤️
バスタオル、便利ですよ🎵😊
オムツ替える時も「よかったらこれ敷いて使ってね!」って言えますし💕
いつも友達が遊びに来る時は何枚かリビングに用意してます✨
1歳でつかまり立ち出来ると結構色んなものに手が届いてしまうのと💦
よくひっくり返って頭ぶつけるので気をつけてくださいね^ ^
くたくたくま
遅くなりすみません💦💦
そうなんです〜、うちでランチしてお茶する感じになります💡オモチャ必須ですよね😳
バスタオルの利用法に納得です🤔オムツ換えの時とかも良いですよね💡何枚かスタンバイしておこう🤗💡
一歳の掴まり立ちって、意外と手が届くんですねー!?😳💦聞いておいてヨカッタ💦💦