![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
鼻水出ていても 打てる場合ありますよ!
先生に相談してみては?
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
小児科に相談した方がいいかと、どれも月齢的に終っている年齢なので…昔から1才になったら麻疹、風疹を優先にと言われるワクチンです。
おそらくですが、麻疹が優先順位が高いとおもわれます。
他のワクチンをすると1ヶ月はあけないとダメなので…
ヒブ、四種、肺炎は同時接種可能です。何本も打たれますが…
水疱瘡は少し前までは任意でしたので急がなくていいです。
-
みーちゃん
あと、私の通う所は様子を見て
38度以下なら打ってくれます。
母親判断ではなく、明らかに病明けとか体力がないとかは別ですが
鼻水垂れてても、予約してドクター判断で病院に任せでいいと思います。- 5月21日
-
mm
とても詳しくありがとうございます(>_<)!
明日病院で麻しん風しんが可能か確認します!!- 5月21日
-
みーちゃん
私も素人ですので
まずは、電話の際にお伺いしてくださいね。
ドクター判断が確実です。- 5月21日
-
みーちゃん
ちなみにですが、長女のときは肺炎球菌、ヒブはない時代です。
昔は三種混合、ポリオ、(今は三種とポリオで4種混合)
麻疹、風疹だけ?でした。
あとは全て任意でした。
この10年の間に増えた接種です。必要性ができ、定期接種になったんだとおもいます。
今は、色々と定期接種になりいい時代ですが…計画的にしないとずれ込みます。- 5月21日
![ネボスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネボスケ
病院に行ったら計画してもらえますよ!!
わたしもあんまり理解してなくて、看護師さんが紙に次はいつでこれ、って簡単に書いてくれて母子手帳に貼ってくれてました(^o^)o
もしくは保健所に電話したら教えてくれます(^o^)o
コメント