※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
子育て・グッズ

トイレトレーニングはいつから始め、最初に何をしましたか?情報が多くて混乱しています。

トイトレいつから始めましたか?また、最初はどんな事からやりましたか?調べても色々でてきて混乱中です。簡単でいいのでお話聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

おしっこ出る前か後に教えてくれる
ズボンの脱ぎ着が自分でできる
をクリアした上で、
トイレに興味があるか、座ってくれるか
で、スタートできると思います。

早いからいいわけじゃないので、
2人目は年少までにできればいいやぐらいに考えてます。
本人がトイレでしたいというならやりますが😂

まゆみ

子供がトイレに興味を持ってくれないと始まらないので、後追いの段階から私がトイレする時は見せてました❗️
2歳ぐらいから、座ってみる☺️❓と言うと座ってくれたのでベタ褒めする、たまたまおしっこ出たらテンション高く褒めてました🤣

ママみたいにトイレでおしっこできならすごくない、かっこよくない❓とあおってみたり🙌🏻

赤ちゃんパンツおしまいにして、このお兄ちゃんパンツ履きたくない✨❓など声かけ

3歳から本格的にそろそろおしっこ行ってみよ〜とトイレに誘導してました😊
トイレが嫌いにならない様に、焦らず子供のペースでが1番です❗️