※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が咳をしており、肺炎の可能性や血液検査が必要か相談したいです。

2歳の子供なのですが、2週間前ぐらいから寝起きなどに少し咳をしており、夜中咳き込むことも出てきて、今日はずっと咳をしていて止まりません。今日病院へ連れていくのですが、肺炎などの可能性もあるのでしょうか?血液検査などお願いした方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘の話ですが、2歳でこの時期に同じようになった時がありました!
熱はなかったので様子見てましたが、治るまで時間かかりすぎじゃないかな?と思いクリニック行ったら血液検査をしてもらい、ダニとハウスダストと花粉アレルギーがありました😭😭
そこから今も毎日アレルギーの薬飲んでます🥺薬飲んでるけどこの時期は花粉で少し咳や鼻水でちゃってますが、もしかしたら息子さんも何かアレルギーあるのかなと思ったのでコメントしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信がうまくできず新規で書き込んでしまいました🤣🙇🏻‍♂️

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫ですよ!
    アレルギーの検査は、下の方も言ってるように胸の音をまず聞いて肺炎でも喘息でもなさそう(呼吸音がゼロゼロ言ってない)、この時期だと花粉症かなー?親は花粉症とかアレルギーある?と聞かれて、私がアトピーと花粉症ありのアレルギー家系、旦那も花粉症はあると話したら、一応アレルギー検査しておこっかと言ってくださりしてもらいました!
    こっちからお願いしてもやってもらえると思いますよ!ちなみに私は耳鼻科に連れていきました🥺

    • 3月21日
にゃんこ

喘息ですかね。うちの次男がそんな感じで2歳の時喘息と言われました。診察の際胸の音聞くと思うのでそれで分かると思いますよ😊
気温差があったり天気が悪い日などは気管支がまだ弱い子供は咳が出やすいと先生が言ってました。大きくなるに連れよくなるみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。喘息だとやはり何度も繰り返す感じでしょうか?息子さんは喘息だったんですね🥲今時期特に気温差ありますしね💦うちも前に気管支炎の喘息と言われたことがあります、、、💦

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

娘さんはアレルギーだったんですね🥲小さいのにアレルギーで咳が止まらないのは見てて可哀想で辛いですよね💦そのアレルギー検査はこちらから先生にお願いしたのでしょうか?私的にも検査をお願いしたいなと思っているのですが🥲