
コメント

いち
難しいですよね〜!
登園する時は息白かったりするのに
日中の散歩の時間はポカポカだし、帰りはまた寒いし、、、
薄めのダウン、シャカシャカ、軽めのフリースとなんとなく使い分けてます。

はじめてのママリ
フリースとシャカシャカを二つ持っています!
朝はフリースを着て登園。
お散歩の時間の気温によって、フリースをかけてきたり、シャカシャカを置いてきたりしています。
帰りは、フリースを持っていって着せて帰ります☺️
-
はじめてのママリ🔰
2つ持って出ると臨機応変に対応できて良いですね!😳✨
- 3月21日
-
はじめてのママリ
裏地がフリースで、簡単に取り外せるウィンドウブレーカーも売っていますよ☺️
15度以下ならフリース。
15度〜18度は、迷う😵💫
風がない日ならウィンドウブレーカー。風邪がある日はフリース。
19度からはウィンドウブレーカー!
10時から11時、15時から16時くらいが散歩の時間なので、それくらいの時間の温度を毎朝確認しています☺️- 3月21日
はじめてのママリ🔰
ほんと難しいです💦
時間帯で気温違いますしね😣
薄めのダウンもあると便利そうですね✨