

退会ユーザー
完母ですかね?
母乳あげてるうちはそんな感じですよ、旦那のこと好きな気持ちが薄れちゃってましたwwww
卒乳したらやっと旦那の相手する気になりましたよwwww

ゆん
私は旦那と自分の親は平気だったのですが、その他の人全員に拒否反応でてました!向こうの両親からは話しかけるのも嫌でした多分、我が子を守ろうとする本能?だと思います。
産後1ヶ月なら育児も慣れないし気持ちも不安定だしでなかなか赤ちゃん以外のことに気を向けられないですよね!徐々に落ち着いてくると思います!

退会ユーザー
そんなものだと思います^ ^
産後3ヶ月くらいまでかな?拒否反応とまではいきませんが、主人より子供でした(笑)
確かに主人の子供のあやし方とか見てると、ちゃんと抱っこしてあげないと泣き止まないのに…とか思っちゃいますよ(笑)
でも、まぁ 子供に関心を持ってくれてあやしてくれるってだけでも有難いってマイナスからの加点方式にすると、意外と平気になります(笑)

maaaa。
そんなもんです!笑
そんなんじゃ無理だからと何度思ったことか 笑
でもあやそうとしてるだけ関心あるってことなので私は見てるだけです(^^)
でも未だに旦那より子供!なので旦那の相手は二の次ですー笑
コメント