※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

保育料は、育休中は旦那の収入で計算され、来年からは私の収入も加算されるという理解で合っていますでしょうか。

保育料について

私が1年半育休取っているので、4月からの保育料は旦那のみの収入で計算され、来年の4月からは私の収入も加算されて値段が高くなるという解釈であってますでしょうか?

コメント

ママリ

そうですね!3歳からはかからないと思いますが🥺

  • ままり

    ままり


    3歳はそうですよね!
    ありがとうございます!

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

保育料が変わるのは9月からだったはずです!
なので、今年の9月から来年9月が旦那さんの収入のみの計算かなと思います。

  • ままり

    ままり


    そうなんですね💦
    知りませんでした!ありがとうございます!

    • 3月26日
a.

4月からのは2023年分で計算されます。お子さん23年生まれですよね?産休に入る迄の奥様の収入も加算されますね。
24年が1年間丸々育休ということであれば、旦那様のみの収入で計算される保育料は9月からです。

  • ままり

    ままり


    8月までは私の分も加算されるんですね!
    知りませんでした💦
    ありがとうございました!

    • 3月26日