
5ヶ月の息子がRSウイルスの疑いで通院中です。ゼーゼー音が気になりますが、自宅療養で大丈夫でしょうか。音はいつまで続くのでしょうか。
5ヶ月の息子が多分RSです。今日で病院行って4日目
咳がではじめて6日目です。
発熱はないので検査なしで、
レントゲンと2日間、通院をしました。
ゼーゼーと音がするし今流行ってるから
rsウイルスの可能性高い(肺炎にはなってない)と言われました
気管を広げる薬と鼻水咳の薬、吸入をしています。
薬なかなか効いている感じないですが、
特効薬はないとのことなので仕方ないかという感じです…
ミルクもいつも220飲んでますが、今は180-200くらいで
時々欲しがりますが、こっちがタイミングを見てあげています。
機嫌も良く、鼻水も以前より少なくなりました。
ただ、呼吸するたびにつねに、ゼーゼーという音が気になります。
このまま自宅療養でいいんですかね?
このゼェゼェと言う音?はいつまでありますか?
- 🕊️(生後5ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月で熱無しのrsなりました😭
毎日通院で1日2回の吸入、入院か否かの判断でした。
入院のお話はありましたか?
月齢も小さいですし、あまりにも酷いとの判断だと吸入機貸し出されるのかなと思います。
治ったと思ったらゼーゼーのみぶり返したり、治ってからも数週間はヒヤヒヤしてました🥹
🕊️
そうなんですかね?
なんか入院とかの話は全くなく…
ゼェゼェと泣いたりすると咳き込むって感じなんですけど、そのゼェゼェの音が結構大きくて心配で…