※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃぴ
住まい

モルモットやうさぎを飼っている方に質問です。実家が遠い場合の旅行の対策や、飼育による電気代の変化、ケージの設置場所について教えてください。

モルモットやうさぎ買っている方いらっしゃいますか??

①近くに実家がない場合、旅行などはどうしていますか??

②1日中冷暖房が必要な時期が多いと思うのですが、飼う前と比べて電気代はどのくらい高くなりましたか??

③どこにケージを置いていますか??(リビング、玄関など)

コメント

deleted user

うさぎ12年飼ってました(^^)
モルモットはわからず申し訳ないです🥲
うさぎは胃にものがないとすぐ弱ってしまいます。最悪命に関わります…😢のでエサや干し草、水を絶やしてはいけません💦その為
①旅行は基本一泊、それ以上ならペットホテルでした😖
②電気代は物価高になってからはわかりませんが夏や冬は24時間稼働必須ですので+1部屋分と思っていたそうが良さそうです💦
③うさぎは個体差や性格によりますがストレスに弱い、もともと捕食される動物なので玄関は可哀想かなと思います。(出入りが多い、物音、外の音も聞こえやすいため)
少し時間はいりますがリビングだと生活音に離れてくれますし、懐くと遊んで!とかリラックスした姿たくさん見せてくれますよ(^o^)

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    うさぎちゃん、飼われていたのですね☺️
    ①なるほどです!ペットホテルに預けた時は様子は変わりなさそうでしたか??
    (昔飼ってた犬を預けた時、1泊だったのですがすごく寂しそうにしてたと言われてしまって💦)
    ②+1部屋分、わかりやすくて助かります☺️
    ③うさちゃん、遊んで〜ってしてくれるときもあるんですね🥺
    調べた時に「どちらかというと臆病な動物だからテレビの近くや賑やかなところは避けて〜」と書いてあったのですが、大丈夫そうならリビングがいいです🥺
    ちなみに、かじり対策(家具やコード類など)はされていましたか??

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私が住んでいる地域にはペット看護をしていた方のうさぎ専用ホテルがあったので参考になりにくいとは思いますが環境に慣れず、元気なくなってしまう子もいると思います💦仰る通りストレスに弱いので、犬や猫のような鳴き声を出す動物さん達と一括り同室となるとおびえてストレスかかってしまうのもまた事実です💦
    テレビの真横などは避けてあげて、リビングの中にでも人通りが1番少なそうな一角を選んであげるだけでも大分違います!飼い始めは、カーテン代わりにケージにいらなくなったブランケットなどかけて視覚を刺激しないようにしておりました☺冬だと保温にもなります☺
    コート類はなるべく隠したりコードにグルグル巻くやつ取り付けてました🥲100均などにもあります😉

    • 3月20日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    うさぎ専用ホテルがあったんですね!
    専用のホテルがあると安心ですよね☺️

    具体的に教えてくださりありがとうございます🥺
    ブランケット、目隠しにも保温にもなるんですね!!
    共働きのため日中不在なのですが、温度や餌などの管理をしていれば、逆に静かな空間を確保できるのでモルちゃんにとっては落ち着きますかね💦

    100均にあるんですね!
    ありがとうございます!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

うさぎ買ってます!
1 旅行は滅多に行かないので参考にならないかもですが…1泊くらいなら餌とチモシー多めに入れておきます。

2 うちは寒くても部屋の温度が12℃なので夜間は暖房切ってます!まだ夏を経験してないのでこれまた参考にならないかもしれませんが…夜間は冷房切ると思います💦

3 ケージはリビングに置いていて、テレビの真横です😂
でかいケージにしたのですっぽりハマる置き場がそこしかありませんでした(笑)

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!
    12度くらいなら室内でもいけるんですね!
    リビングが2階なので夏は暑いですが、うちも冬は比較的あたたかい気がします☺️

    テレビの横でも慣れれば大丈夫そうなんですね☺️
    うちも置くとしたらテレビ横くらいしかスペースなくて😂
    飼い始めてからうさちゃんどのくらいでおうちに慣れましたか??

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子は来て1週間くらいで自分からケージの外に出てくれるようになりました☺️
    撫でるのは初日から大丈夫でした!

    テレビの横だと音が気になるかな?とおもって、ケージが入ってたダンボールで周りを囲ってます!
    汚れ予防にもなっていいです😂

    • 3月22日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    なるほどです!
    初日からなでなでさせてくれたんですね🥺

    段ボールで囲うのいいですね!
    餌とお水は朝と夜変えてる感じですか??

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えさは朝と夜、水は無くなったら補充してます😂
    だいたい3日くらいで無くなるので容器を洗って新しい水を入れてます!

    • 3月22日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    餌は朝晩、水はなくなったら容器を洗って追加なのですね!

    春から育休明けで仕事復帰なので、復帰後に朝のお世話ができそうなら前向きにお迎え検討しようと思います!

    いろいろ教えてくださり、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ!
    ケージのお掃除は夜寝る前にやったりしてます🥺
    お気に入りの子に出会えますように☺️💗

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

モルモットもうさぎも小さい頃飼ってました!

ペットホテルに預けるのが1番安心かなと🤔
ちょっとした遠出で日帰りならえさ多めに入れて牧草入れて気温の管理して出かけてました。

夏はケージの周りにタオルでくるんだ保冷剤をかけたり、冷たいマットなどをケージの中に入れたりしてました!
冬はケージの周りに毛布かけてました。
リビングに置いてましたよ!
ただ、モルモットは鳴き声が結構うるさいです🥲

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    何かあった場合もペットホテルなら誰かしらに気づいてもらえますもんね💦

    モルちゃん用の冷たいマットもあるんですね!
    鳴き声がうるさいイメージあまりなかったです😳!!
    我が家、2階リビングで1階が寝室なのですが、フロアが違えば大丈夫そうですかね??

    • 3月21日