
赤ちゃんの向きが気になります。横位で頭が左にあり、右向きや逆子体操をしても変わらず。帝王切開も考えています。治ったり帝王切開になった経験の方のお話を聞きたいです。
赤ちゃんの向きについてなんですが
多分今までずっと横位です😭
頭が下になったことがなくてエコーで見ても
いつも左が頭です😭
右向きで寝たり逆子体操を毎日やってるんですが
まったく変わらず...
この体制が好きならもう帝王切開でもいいかなと
思い始めてるんですが出産までに治った方や
治らず帝王切開になった方のお話が聞きたいです、
お願いします( .. )
- Aika(7歳)
コメント

さあにゃん
主治医にはなんと言われてますか?
26週くらいだとまだお腹の中で動けますし
逆子や横位と判断するのは早いような…
それにエコーって大体子ども横向きじゃないぇすか?
一応私は28週で逆子でしたが30週にはもどりました。
が、骨盤小さすぎて緊急帝王切開になりました(笑)

ytk*
育休中の助産師です¨̮
大丈夫ですよ!
その頃は子宮にスペースがあるのでくるくる動けるため
胎児にとって楽と言われる
横位が多いです!
私も30wまで横、
それから36wまで
逆子でした😂
帝王切開の日取りも決めた頃
くるっと逆子がなおりました💦
赤ちゃんはどうしても
頭が重たくなってきます。
とくに妊娠後期にかけて✨
そうすると自然に頭を下にするので
まだ何も心配しなくていいですよー!
むしろ今の時期は逆子体操も
しないほうがいいかもしれません✨32wすぎても逆子なら
逆子体操を取り入れてくださいね。
-
Aika
なるほど、まだ心配する必要はないんですね( ;∀;)
ずっと逆子と言われ続けてきて病院の先生に逆子体操をしてねと言われたんですが早かったんですね🤔
ありがとうございます(*˙˘˙)- 5月21日

youuu
私の赤ちゃんも頭が下になったことがないです…
周りからの逆子体操してる?等言われてすごくストレスに感じることが多く私自身も帝王切開でも無事に産まれてくれるなら…って思ってましたが最近、自分で出来ることまでしようと思い自分の意志でいろいろ試してみてます(^-^)
それでも頭が上の状態でしたら帝王切開って思うようになりました!
お互い赤ちゃんの頭が下になるといいですよね(*^^*)
アドバイスになってなくてすみません!
-
Aika
私もずっとこのままだったら色々試そうと思います( ;∀;)
もう何事もなく生まれてきてくれるならなんでもいいやと思います。(笑)
はい!なるべく帝王切開はさけたいので下になってくれると願ってます(*˙˘˙)- 5月21日

ペネロピ
私は28週から逆子でそのまま治らず帝王切開になりました😗
寝る向き、逆子体操、お灸(自分でせんねん灸でやっただけです)しましたがダメでした。
まだ26週なら治る確率の方が高いかと!
できることやって治らなければこれが居心地いいんだろうと思いましょ👶🏻
-
Aika
今までずっと逆子と言われてたのでまだぐるぐるすると思うんですが心配で( ;∀;)
自然に頭が下になってくれるよう色々やってみます(´∀`*)- 5月21日

みにょ
28週まで逆子→30週逆子直る→36週でまた逆子でした:( ;´꒳`;):
話しかけたり、私は左側を下にして寝てと先生に言われたので左下で寝たり、逆子体操しましたが効果無しでした。
36週の時に外回転術をやり無事に逆子ちゃんが戻りました。
私も赤ちゃんが元気に産まれてきてくれるなら帝王切開でもいいやぐらいの気持ちでしたが、外回転術やって良かったなって今は思います。
Aikaさんの通ってる産婦人科ではやってないのでしょうか🤔?
外回転術は赤ちゃんにへその緒が巻きついてしまうリスクもあるのでやらないところも今は多いみたいですが…
逆子ちゃんが直らなくてここで私も質問したのですが、逆子体操をして産む直前に直ったという方もいましたし、可能性はゼロではないと思うので、直ったらいいやぐらいの気持ちでいたほうが楽ですよ😭
-
Aika
外回転術はまだお話が出てないのでわかりませんが今度の検診の時聞いてみようと思います🎶
そうですね、あんまり心配しすぎても赤ちゃんに悪いので軽い気持ちで色々試そうと思います(*˙˘˙)- 5月21日
-
みにょ
私が通っていた産婦人科の先生は36週までに戻らなかったらやると言われて、丁度36週0日にやりました。
率直な感想は、いててててと声が出るくらいの痛みでした。
先生と話しながら笑う余裕もあったので、耐えられる痛みかと思います。
余談ですが、逆子ちゃんが直って蹴る位置が変わるとちょっとさみしい気にもなりました。笑
産まれてしまうと胎動が恋しくなりますよ(´._.`)💓
残り少ないマタニティライフ、楽しんで過ごしてください。
そして元気な赤ちゃんを産んでくださいね〜\( *´꒳`*)/- 5月21日

りーまーmama☆
1人目は落ち着きがなく、グルグル動き回って、検診の度に「逆子だ」「今日は戻ってるな」と言われていました。結局出産前の検診で頭が骨盤にはまってくれたので、自然分娩で出産しました。
2人目は6ヵ月の頃から逆子のまま全く動かず、帝王切開となりました。外回転術以外は出来る限りの事はしましたがダメでした…。
-
Aika
治らない子は治らないんですね😭
私の子も治らないんじゃないかと心配ですが生まれてきてくれるならなんでもいいです( ;∀;)笑- 5月21日
-
りーまーmama☆
2人目は、内臓側を向いてしがみつくようにしていたので、よほどその格好が落ち着いていたようです😂
結局生まれるまで性別すら教えてくれず、エコーではお尻ばかり見せてくれたお嬢です😌(笑)- 5月21日

ngs❤︎ママ
30wくらいまでは、子宮に余裕があり
赤ちゃんもクルクル回るので、
逆子なんてないと思いますよ??
私も32wくらいまではずーっと横向き
でいました💡
先生にも、まだ全然気にしなくて大丈夫
よーと言われてましたが…??
Aika
病院ではずっと逆子だと言われてます😱
陣痛と帝王切開は辛そうです😥