※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月手前の赤ちゃんが夜中に何度も起きるのは、睡眠退行の可能性がありますか?対策はあるのでしょうか。

生後6ヶ月手前の頃から夜中に何度も起きるようになりました。中々寝てくれないのでミルクをあげたり抱っこしたりしています。
朝方までぶっ通しで寝てくれることが多かったので、これはなんなんだろうと驚いています😭
これは睡眠退行というものなのでしょうか?
対策などもなく時間が経つのを待つしか無いのでしょうか😭
連日なのでかなりキツくなってきました😇

コメント

あゆみ

私の娘も新生児からよく寝る子だったのですが、6ヶ月くらいでちょこちょこ起きたり、寝てくれなかったりしましたが
今は朝まで爆睡に戻りました!
特に対策などをした訳ではなかったです😅
本当にキツイですよね、、
新生児よりその頃の方が辛かったです🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    きついです😭
    でも戻る時がくると知れて前向きになれました😭ありがとうございます!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

うちも最近6ヶ月になりましたがその少し前から夜泣き、セルフねんねができなくなってしまいました😭
お互い頑張りましょう♪😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わぁ😭同じですね😭
    終わりが来ると信じて頑張りましょう💛

    • 3月23日