※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが誰に抱かれても泣かないことはありますか。ママのことを認識しているのか不安です。

うちの子、誰に抱かれても全然泣かないのですが、、🙄
こんな子もいるのでしょうか、、

ママのこと認識してるのか、不安になるーぅ😭
家では後追いするけど、、😭

コメント

ゆー

長男がそうでしたよ〜
赤ちゃんのころから誰に抱っこされても平気でした。

例えば話ですが見ず知らずの人の家に泊まってこい!ってやっても泣きもせず泊まれるような子です🤣
今でも割とそんな感じなので誰にでもついていきそうなのが怖いです🥺

はじめてのママリ🔰

うちも泣いた事ないですよ😂
むしろ抱っこされて笑ってたり😅
預けたりする時楽なので、
私は助かってます😘

後追いがあるならちゃんとママと認識してるので大丈夫だと思いますよ!

まっこ

うちの長女がそうでした!
誰に抱かれてもニコニコしてて、家族や親族や友人知人だけじゃなくそのへんの他人にもニコニコして泣かないので、よく行くスーパーの店員さんにも「ニコニコしてくれてオバチャン的には嬉しいんだけど…お母さん目が離せないね!笑💦」と言われちゃったりして。
小学生になってから1度転校してるんですが、転校初日にイキナリ学級委員みたいなやつに手をあげたり、速攻で友達出来たり…そんなタイプなのかな?と。
春から高校生ですが、今は思春期もありどちらかというと昔ほどニコニコグイグイはいかなくなりましたが…本当は行きたくてモジモジしてるのでやっぱり人見知りなくいけるタイプなのかもしれません。

ちなみに私の母曰く「あんたも子供の頃誰にでもニコニコして、むしろ私以外のほうがニコニコ楽しそうだったよ💦◯◯(長女)見てると『まぁらあんたの子だしなぁ…』としか思わなかったわ」と言われちゃってました笑💦

  • まっこ

    まっこ

    後半「まぁら」とありますが「まぁ、」の間違いです💦

    • 3月20日