※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんがいますが、夜の暖房や服装について悩んでいます。皆さんはどのようにしていますか。

2ヶ月半の子がいます。
赤ちゃんがいる方、夜は暖房つけて寝ていますか?
服装はコンビ肌着➕ロンパース➕スワドルを着せています。その上に毛布をかけています。
暖房は23度設定。

どのようにして寝させればよいのか悩んでいます。
みなさんはどんな感じかお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく2ヶ月です!暖房つけっぱなしで室温20度ぐらいになるようにしています!服装は、長袖のボディ肌着にロンパースで、薄手のタオルかけて寝かせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    夜中にふんふん唸る事が多いので、寒いのかな?暑いのかな?と悩んでました💦

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背中とお腹に汗かいてなければ大丈夫だと思います!うちもすごい唸ってます😂

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    唸るのも悩んでいたので同じ方がいて安心しました笑
    ありがとうございます!

    • 3月20日
ママり👶

暖房つけたままです!
3ヶ月頃までは単肌着+コンビ肌着+スワドル、お腹あたりからブランケットかけてました。
室温20度くらいにして、加湿器つけて寝てました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    スワドルの下には肌着だけでいいとの記事を見たのですが、やはりスワドルの下は肌着のみの方がいいのですかね?厚着し過ぎるのは怖いのでどうしたら良いか悩んでいました。

    • 3月20日
  • ママり👶

    ママり👶

    ロンパースも薄めの生地だったら大丈夫じゃないかと🤔
    3ヶ月すぎからコンビ肌着がキツくなったので、単肌着+薄手のロンパース+スワドル着せてました!4ヶ月に入る頃にはスワドル卒業したので、↑を着せたのは数日でしたが😊
    ただこれから暖かくなるので、肌着だけにして室温で調整でもいいかもですね!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 3月20日
バレリーナ

こんばんは。
うちは、暖房つけていません。(寝る時だけでなく日中もです)
マンションで機密性が高いのと、陽がが入ると部屋は結構暖かいです。

夜は、長袖のボディ、長袖ロンパース (気温が低い時はキルティング、それ以外は綿100%のもの)胸下から羽毛布団をかけています。

まだ私の免疫もあるのも理由の一つだと思いますが、風邪などはひいてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 3月21日