
コメント

はじめてのママリ🔰
世帯の収入が23万だけて
ローンがその額なら
私ならキツイって感覚です😅

ぴぴ
かなりキツイと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
- 3月20日

はじめてのママリ🔰
独身の時でもその家賃はかなりきびしかったです。いづれではなくいまからはたらいたら安心だと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
仕事探そうと思います✨- 3月20日

はじめてのママリ🔰
手取り27万で7.3万のローン組む予定です😭
家計の計算してても、結構厳しいなーと思います😭
ご主人は公務員さんですかね?
ボーナス払いは極力しないほうが身のためです、、😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
公務員です🙌- 3月20日

はじめてのママリ🔰
うちもローン6万ですが、2人の子持ちでそれは相当キツいと思います。単身者の家賃ならいけると思いますが(独身時代に23万一人暮らしの家賃6万も経験してます)家族持ちだと……
うちは組んでから昇給してますが、私の給料抜きの計算でそこまで毎月のきつさを感じずに済むようになったのは手取り30万くらいからだった気がします。
ローン控除はあるにしても、ボーナスから固定資産税、火災地震保険(5年に1回とかでも数十万なのでめちゃくちゃデカいです)など出ていくことも考えたほうが良いです。賃貸とはいろいろと違うので、買ってから結構維持にもお金かかるなーって思うと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になります🙇♀️- 3月20日

はじめてのママリ🔰
地域にもよりますが、63000円の賃貸探すのって難しくないですかね?🥺
それならいっそ買っちゃっても良いと思います!
でも、買うと固定資産税とか火災保険とか修繕積立とかがプラスでかかりますけど😭

はじめてのママリ
同じくらいとまで言わなくても…
数万低いくらいで
ママも稼がないと
我が家なら大変です💦

てんてんどんどん
当時2人目の育休中の頃に同じ感じでした。もう5年前なので参考になるか…
5年前でもカツカツです😭育休手当は手をつけない!と決めていたけど手をつけないと毎月の支払い額は主人の毎月の給料では足りませんでした。(アパート時代と戸建てだと何故か生活スタイルが変わってきます😂)
あと我が家は1人一台の車必須地域なので、車の有無も大きく左右されますがどうでしょうか?
今のままだとボーナスも手を付けないと生活出来ないレベルかと思います(物価高)いずれ働くとなれば大丈夫かと思いますが、働くまでは貯蓄はあまり期待出来ないと思った方が良いです😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️