※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが縦抱っこを嫌がり、抱っこ紐も好まないのですが、抱っこは求めている状況について相談があります。発達に不安を感じています。似たような経験の方はいらっしゃいますか。

縦抱っこしてて、こっちに顔をぴたっとくっつけてくれません。いつも首にすごい力が入っていて全力で避けられています…抱っこ紐もあまり好きじゃないようです。
抱っこ自体はすごい求められます。
同じような赤ちゃんおられませんか?💦
発達が心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がそうでした👦🏻
抱っこ紐してても自分の腕を挟んできてたので苦しかったです...笑
下の子は逆にピタッとくっついてくるタイプなので驚きました👶🏻
でも上の子も今では抱っこする度にピタッとくっついてきますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!うちは上の子がぴったりくっつきタイプだったのですごい心配してます💦
    いつ頃からくっついてきましたか?

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が生まれてからかなと思うので、2歳ちょっと過ぎてからかなと思います🤔
    それまでは常に上半身ピシッとしてたので体幹ある子なのかなと考えでした笑

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割と最近なんですね!!
    そうなんです抱っこ紐苦しくて苦しくて…笑
    教えていただきありがとうございます🥰

    うちも背骨ピシッとしてること多いので体幹強いのかな?と思ってたら首すわりもまだまだっぼく、もうよくわからないです笑

    • 3月21日