※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

勝川の浅田レディースクリニックへの転院を考えています。通院回数について、体外受精と人工授精それぞれ教えてください。

【勝川の浅田レディースクリニックで不妊治療された方!】

教えてください🙇

勝川の浅田レディースクリニックが
家から近いので転院を考えています。

浅田レディースクリニックは通院回数どれくらいですか?

体外、人工授精、それぞれ教えて欲しいです!




第一子の時はおち夢で顕微授精し、
採卵の週以外はだいたい週一回でした。

時間はあまり選べなかったので
仕事を休むことが多かったです💦

よろしくお願いします🙇

コメント

もろもろもろん

勝川の浅田レディースクリニック通っています。
一人目の採卵、移植を自由診療で、
現在二人目の不妊治療で移植(保険適用)周期です。

自費か保険かによっても、通院回数や内容など変わってきそうですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇
    保険適用です。

    • 3月20日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    採卵については自費しか経験なくすいませんが😢

    説明会や初診などはいかれましたでしょうか?
    保険なら、初回はご主人の同席が必要になりますね😊
    あと、ご主人の精液検査もありますが、こちらも完了していますか?

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ検討段階なので何も出来ていません。
    もうすぐ育休が明けるのですが、仕事➕保育園の送り迎えがあるのにおち夢への通院は現実的ではないので、比較的近めの不妊治療クリニックを検索したら勝川の浅田レディースクリニックを見つけた次第です。

    • 3月20日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    そうなのですね。
    浅田レディースクリニックにするかどうか迷っている段階だとしたら、初診の前に説明会への参加は必須ですので、その申し込みをした方がいいと思います。
    毎回人気でキャンセル待ちと聞きます。

    私の場合は、たまたま説明会に空きがあり、12/14ごろ説明会、12/21ごろ初診と進めました。
    その後、生理3日目のタイミングで受診して採卵周期となりましたが、確か、1月後半に3、4回くらい、2月頭に1回通って採卵日決定、2/8に採卵しました。

    保険適用だと、たまごが育っているかの確認のエコーや採血の回数に制限があるので、逆に受診の回数としては少なくなるかもです🤔

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく説明していただいてありがとうございます🙇
    まずは説明会ですね。
    通院頻度はおち夢とそこまで変わらない感じがします。
    本当は慣れ親しんだおち夢でやりたいのですが、久屋大通まで運転する自信がなくて…🚗
    いつもは電車で行っているのですが、今後は保育園の送り迎えがあるので車じゃないとだめなんです。

    ちなみに勝川の浅田レディースクリニックは最後の砦と言われるほど有名なところなんですか?

    元々おち夢は知人に紹介されて行ったところ一回で妊娠できたので、他のところをよく知らないんです。

    • 3月20日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    おち夢、有名なので聞いたことありますが、久屋大通なのですね!
    私は最寄りが春日井駅なので、特に前情報なく浅田レディースクリニックの門を叩きました。
    (もともと。春日井駅近くの森永産婦人科で不妊治療をしていたところ、体外受精じゃないと厳しい不妊要因が見つかり、浅田さんをおすすめされました)

    浅田レディースクリニックは、最後の砦といわれていますね。
    「採卵は人生で1回」をクリニックの目標にしているだけあって、1回でとれる卵の数を最大限多くする工夫がすごいのかなと思います。
    実際私は37個取れて、胚盤胞10こ、初期胚12こ凍結できました。
    自由診療と同じ薬が使えないので、保険診療でどこまでできるか、というのはあると思いますが🤔

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    37個すごいですね😳🥚🥚
    おち夢で最多でも18個でした。
    なぜか毎回1個しか受精卵が育たなくて貯卵が出来ないのがストレスです😫
    今週土曜日の説明会を予約できたので行ってみます。ありがとうございました!

    • 3月20日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    説明会予約できてよかったです!
    多分、採卵の一番良いタイミングの見極めとか、顕微授精のテクニックとか、もろもろ含めてトップクラスの技術が蓄積されているのかなぁと🤔

    浅田レディースクリニックは、結構自費のかたが多いようで(特に採卵は)、自費をおすすめされる印象がありますが、
    お一人お子さまいらっしゃるなら、「まずは保険で」と進めても良さそうですよね。
    良い結果になることを祈っています!
    そして、いつかクリニックでお会いするのかもなぁ~、と楽しみにしています😊

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トップクラスなんですね!なら安心して転院できそうです😇
    もろもろもろんさんも二人目を授かれるよう応援してます📣お互い頑張りましょう!ぜひ、お会いできたら嬉しいです☺️

    • 3月20日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    わぁ!グッドアンサーありがとうございます❗😊

    今まさに移植周期が始まったところで、週1ペースで通っています☺️
    ネットから予約するのですが、前日でも比較的空きがありますし、困ったときは電話すると、受付のかたが親切に対応いただける点も魅力的だなと感じています🤗

    お互い良い結果になりますように🍀

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、こちらこそありがとうございます🌸
    追加の質問ですみません、浅田は子連れOKのようですが上の子を連れて行くことはありますか?その場合は内診の時暴れないでしょうか、、?
    あともろもろもろんさんは電車で行っていますか??🚃

    • 3月20日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    上の子を連れていくことたまにありますし、他のかたも子連れ多いです。
    キッズルームもあります🙆

    ただ、娘をつれていくときは夫も一緒なので、内診の時は夫に見てもらっていて、診察のときは3人合流という感じです🙇
    他のかたを見ると、お子さん連れで内診されてるみたいですし、大丈夫だと思いますよ🙆

    家族全員でいくときは車ですが、私一人の時は電車です!
    勝川駅からアクセス抜群なので、電車の方がおすすめです😊
    車の場合、提携駐車場はいくらか補助あります💰

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇💦
    付き添いもOKなんですね!おち夢はその辺りシビアだったので💦
    補助ありがたいです😇🌟

    • 3月20日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    クリニックによっては、午前診療のみ子連れ可とかありますよね😅
    浅田レディースクリニックはその辺り安心して連れてこれるから助かります🤗

    支払い金額により補助の金額変わりますが、確か3000円以上で150円、5000円以上で300円、15000円以上で450円、採卵・移植で900円だった気がします。
    30分150円の市営駐車場ですので、そもそもお財布には優しいです🚗

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜✨駐車場補助手厚いですね!久屋大通の駐車場は15分200円で結構高いです💦

    子連れには浅田が良さそうですね…👶
    おち夢は遠いですし浅田の方が条件的に良さそうです😅

    実は昨日おち夢で妊娠判定がありましたが陰性だったので来週生理が来る予定です🩸

    すぐに浅田で初診を済ませて今月採卵周期に入れないか相談してみます💦職場復帰までに通院出来ることはやっておきたくて😅
    ギリギリで自分が嫌になります💦

    • 3月20日