※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日から2回食で、今後おやつや3回食にした際に、大人と同じ時間にずらせるか知りたいです。3回食までは時間を気にしなくて良いのでしょうか。

今日から2回食で、スケジュール的に朝8時と夕方4時半にあげる予定なのですが、これからおやつが入ったり3回食になったら大人と同じ時間にずらすことはできますか?4時半が夕飯だと体が覚えてしまいそうで💦3回食までは時間そこまで気にしなくていいものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも今二回食で12時半と16時半に食べさせているんですけど、食べるのが好きすぎて…
親が食べてると一緒に何か食べさせないと大泣きです🤣(すでに軽めの三回食みたいになってます💦)
なので…16時半から親の食事の時間にずらそうか悩んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり大人と一緒の方が子供も嬉しいですよね笑
    ミルクの時間に合わせてるわけではないですか?ミルクとセットじゃなくて離乳食単体の時間作ってもいいのかなぁと🤔

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクの時間に離乳食を入れました。
    うちはミルクもほとんど飲まなくなってきたので、もうミルクの時間じゃなくてもいいや!ってなってきました😅

    • 3月20日