※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるはる
お出かけ

飛行機でバシネットなしでの搭乗経験について教えてください。特にトラブルや成功体験、準備すべきことを知りたいです。

バシネットなしで飛行機乗ったことのある方いらっしゃいますか?

来月飛行機で帰省する予定です。帰省する時点で息子は4ヶ月半になります。
バシネット設置できる席が取れず、2時間のフライトを膝に乗せて過ごす覚悟なのですが、同じ体験をした方のお話を聞いておきたくて…

トラブル、よかったこと、成功体験、備えておくべきことなどありましたら教えてほしいです!

今のところ(3ヶ月半)、日中機嫌のいい時間があまりなく、機嫌が悪いときは抱っこで座ると怒ります💦なので泣いたら抱っこでウロウロするつもりではいるのですが、できれば少しでも膝の上で大人しくしててほしいです😭

フライトは2時間ほどですが離陸準備や降りる準備時間などもいれたら3時間弱くらいはせまい機内で過ごすことになると思います。

ちなみに2人席で同乗者と隣に座る予定です。

コメント

ママリ

先月下の子(3ヶ月)を2時間ぐらい飛行機に初めて乗せました☺️

膝の上でした✨
グズったらとりあえず授乳して寝かす
うるさすぎないおもちゃ、念の為スモルビ(すぐ抱っこできる様に)準備してました☺️

  • はるはる

    はるはる

    回答ありがとうございます!
    お昼寝時間関係なく、授乳したらすんなり膝の上で寝落ちしてくれましたか?移動で疲れて寝てくれたらいいんですが😭

    2時間の間、抱っこ紐でウロウロもしましたか?

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    寝落ちてました✨
    起きても特にギャン泣きとかなかったです!
    多少ぐずるぐらいで☺️

    ウンチして変える時だけ立ったぐらいですよ☺️

    • 3月20日
  • はるはる

    はるはる

    そうなんですね!😭少し勇気が持てました!
    ありがとうございます🙏🩷

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

膝の上で2時間のフライトを2ヶ月から毎月のようにしています✈︎

息子がおっぱいっ子だったこともあり
授乳さえすれば大丈夫でした。

いつもフライト中ほとんど寝ています。

同乗者の方がいるなら平気です!
飛行機って意外とうるさいので泣いててもそんなに気にならないと思いますよ\( ˆoˆ )/

  • はるはる

    はるはる

    回答ありがとうございます!
    すごい!毎月だったらもうベテランですね😭

    ほとんど寝てるなんて…素晴らしい👏おうちでもよく寝るお子さんなんでしょうか?それとも揺れや移動疲れで普段よりよく寝てくれるんですか?

    飛行機の中で授乳(母乳)するのも微妙に不安です💦周りに人がたくさんいるのにおっぱい出すのにわちゃわちゃしちゃいそうで笑

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家ではまーったく寝ない子でした
    が不思議と飛行機の中では寝続けてました✨

    授乳ケープがあれば大丈夫だとおもいます◎
    私は大きめのシャツをきてそれの中に隠すようにしていました。

    飛行機の中で授乳してる人たくさん見てましたか、授乳ケープすらなくて横の同乗者さんがなんとなーく隠すようにしてる方もいたりします!

    • 3月20日
  • はるはる

    はるはる

    やっぱり外だと違うんですかね?うちの子も大人しくしていてくれることを祈るばかりです😭

    不安がってるくせにケープは持ってなくて、上着とかで隠すつもりでした笑
    大きめのシャツもありですね!

    詳しく色々と教えてくださりありがとうございます!😭🩷

    • 3月20日
さおり

長男2ヶ月の時から飛行機よく乗ってますが、バシネットは一度も使ったことないです!

うちは長男はその時期よく着ないで寝てくれる子でしたが、次男はまー起きてる感じでした😅
けど外をじーっと見てたり、キョロキョロして泣くことは無かったです😊

アドバイスとしては、まだ飛行機乗るまで時間があると思うので色々な所にお出掛けしておくと良いと思います🍀
お出かけ慣れしておくと飛行機の中でも泣いたりしないと思いますよ〜!

  • はるはる

    はるはる

    回答ありがとうございます!
    お子さん2人とも泣かずにお利口で羨ましいです!😢

    確かに、私もそう思って積極的に出かけてみてます!まだ近所ばかりですが、飛行機乗る前に何度かドライブで遠出にもチャレンジしてみようと思います!💪

    • 3月20日