

彪雅mama
着せなくていいかはわかりません(/_;)
初めて聞きました(・・;)
赤ちゃんに被せるタイプの着物だと
使い道はないですね(/_;)
レンタルのほうがいいかもしれないです…
もし、2人目3人目4人目と
考えているなら買って置いていても
いいかもしれないですね☆
私は、わたしのおばあちゃんが
買って持っていたので
3代にわたってきていますよ(*´°`*)

えりりりり*
お着物については、地方やお家ごとに違いますが、私が住んでるところは夏でも使います。
私も6月頭にしましたが、すっごい暑い日で…祈祷と写真の時だけ使いました。
私が住んでるところは、母方の祖父母からいただくことが一般的ですので、私も娘と息子の分は購入しお祝いでいただきました。
私は買ってもらってすごく満足してますが、10万以上と値段も高いので…赤ちゃん用品専門店にも売ってありましたが、安いお着物買うならレンタルの方がいいと思います☻
うちは、お宮参りの後は、初節句の時に使いました。
今後は七五三で着せる予定です☆

空色のーと
私もお宮参りは真夏の時期になってしまったので、本来なら1ヶ月でやるところ3ヶ月で秋になってからしましたよ(*^^*)
なので、スタジオアリスで借りたお着物をそのまま着せました。
着物は初宮参りなら、やっぱり着せたいですよね💦
ちなみに、着物の使い道はないかと(笑)2人目をお考えなら、その時に使える程度ですね!

そう☆ゆう
確かに暑いですよね。うちは、先週末にお宮参りをしてきたのですが、待ち時間にうちわで扇いで赤ちゃんに風を送ってました。
一応、夏用の着物素材で絽(ろ)という薄手のものもあります。
暑さを心配されるのであれば、記念写真を撮る時だけ羽織るという選択肢もあるかと。
我が家はレンタルでお着物を借りましたが、もし購入されるのでしたら仕立て直せば七五三用の着物になりますよ!こだわりの着物を我が子にプレゼントするのも素敵だと思います♬

まぁぶる
産着(うぶぎ)は季節問わず着させない方もいらっしゃるので、そこはご家庭の考え方次第だと思いますよ(^^)
我が家は、私が生まれた時に曽祖母が用意してくれた産着を娘にも使う予定です。
また、産着は女の子なら七五三の3歳時に着用が可能だったと思います。
ちなみに…娘は7/9で一ヶ月になりますが、季節的な事を考えて御宮詣りは秋にしようと思っています。産後1ヶ月足らずのバタバタな中で準備を進めるのが手間なのも理由の一つです(^_^;)

ゆきごん☆☆☆
他の方も回答されてますが赤ちゃんに被せる産着は、買うのであれば仕立て直して七五三に着れますよ!
私は写真屋さんで撮影して、そのままレンタルでお宮参りしました☆
私は夏用の着物を着て、旦那さんはスーツでした!

れあMOM
産着初着わ後々七五三で着れるよう仕立ててもらうんですよ😄
仕立てに1ヶ月ほどかかるはずです

Rii
まとめてのお返事申し訳ありません(m´・ω・`)m
皆様回答ありがとうございます💓
着せる着せないは地域や、ご家庭によって違うんですね✨
でも、やはり初めての子ですし、多少暑くても産着を着て行こうと思います!
その方が記念にもなりますしね(´∀`∩💕💕
お宮参りで使った後は七五三に使えるんですね!
初めて知りました👀💦
それなら買ってもいいのかな?と悩んでます!
あと半月あるので、もう少し考えてみます♪♪
ありがとうございました(♡´▽`♡)
コメント