※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴのオムニブリーズを使用している方に、赤ちゃんの頭が後ろに反っている改善方法について教えてほしいです。コアラ抱きのように自分の胸にもたれる方法も知りたいです。

エルゴのオムニブリーズを使ってる方教えてください🙏
生後3ヶ月頃から頭が後ろに反ってしまうようになったのですが、どのように改善したらよいでしょうか💦
最近になって頭が飛び出るようになってから上を見上げるようなずっと首を反った状態になっていて負担がかかってそうで心配です😔
コアラ抱きのように自分の胸にもたれるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。
写真のボタンは外れていますが、いつもはヘッドサポートは外側に折りたたんでボタンを止めています。

コメント

ママ

首座りまではヘッドサポートつけてた方が安心かと思います。
もたれるようにするなら赤ちゃんの顔を横に向けるしかないかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘッドサポートをつける、とは外側に折りたたまずに中に入れるということでしょうか?
    だいぶ首が座ってきているのですが、キョロキョロして上を向いていることが多くて困ってます💦

    • 3月23日
  • ママ

    ママ

    外です。
    後はシートアジャスターを調節していますか?
    下の方が言っているように、この部分を変えたらだいぶお尻に余裕ができて、赤ちゃんが好きな丸まった体勢になれると思います。

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外に折りたたむのは今もやっています😣
    シートアジャスターは真ん中の黄色に調節済みです!
    お尻に余裕ができるはずなのにあまり丸まらないということは、ちゃんと乗せれてないのですかね...

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

お尻の部分のこちら(名前分からずすみません💦笑)3ヶ月で真ん中になるそうなので、ここは変わってますか?

広げると、お尻が沈み込む分頭がもっと沈み込むかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真ん中に変えてます!変えてるのに頭が飛び出て困ってます😭

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    ママが下を向いた時に赤ちゃんの頭にキスできるくらいがちょうどいい高さなので、もう少し腰ベルトの高さを上げたほうが良いと思います!

    あとは赤ちゃんのお尻をもっとママのおへそに向けて、お尻より膝が高くなるようM字になるようにしてみてください✨

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くびれ部分よりもう少し高くしたほうがいいんですね!
    おへその向きは意識できてなかったです💦自分側に向けれるようにしてみます!

    • 3月23日