※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

備蓄食料として何を置いているか教えてください。普段食べないものは避けた方が良いでしょうか。

みなさんは備蓄の食料って何置いてますか?

カップラーメンやインスタントラーメン置いてたんですが、普段食べる機会がなさすぎて結局賞味期限切れ😅少し切れてから私が渋々食べてます😂💦

でも何もないのも不安だしなーと買ってます😅
普段食べないものは置かないほうがって言うけど、他に何があるんでしょうか?

パウチのものやパスタ、うどん等の乾麺、缶詰は少しあります。でも結局パスタとかも年に2、3回作るレベルで😂

コメント

ままくらげ

我が家はコーンフレークです☺️
朝ごはんにもなるし、そのままぽりぽり食べられるし、日持ちもする物なのでストックしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コーンフレークなんですね!
    我が家も同じものずっと買っててそれは常に3袋買っまふ😂(備蓄という意味はなく通常時用に)
    コーンフレークローリングストックとしてプラス2袋くらい買っててもいいですね!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買ってまふ→買ってます

    • 3月20日
じゅん

他のものだと、うちはコープでロングライフパン買ってローリングストックしてます😀
2ヶ月くらいもつクロワッサンで、息子が大好きです😋

あとは防災食のセット1箱置いてます😊
うちにあるのはお湯か水入れて時間おいたらご飯とかお粥とかできるやつと缶詰のパンとカンパンとビスコのセットで、5年くらいもちます!