
コメント

ぴかりん
そうなります。
働いていますか?
少しでも働いているとはっきり言ってほとんどもらえません🥲
元旦那さんが子ども達を扶養から外す手続きを取ってくれれば、遡って扶養に入れることもできますよ!
ぴかりん
そうなります。
働いていますか?
少しでも働いているとはっきり言ってほとんどもらえません🥲
元旦那さんが子ども達を扶養から外す手続きを取ってくれれば、遡って扶養に入れることもできますよ!
「うなる」に関する質問
皆さんなら行かせてあげますか? 切迫で訳あって陣痛きたらアウトなんですが 飲み会の予定立てようとしてるようです😱 今までこういうこと無かったから今回も大丈夫って 思ってるんだろうなと思うのですが… まだ許可とか…
子供の発達が遅れていて苦しいです。 本音で書いてしまいます。長文です。 1歳1ヶ月。 模倣なし、指差ししない、ちょうだいやおいでなど簡単な言語理解がない、発語なし、歩かない、です。 同月齢の子が色々とできている…
つわり休暇を延長させるかどうかについて悩んでいます。 現在、妊娠悪阻で1ヶ月仕事をお休みしています。 来週いっぱいで1ヶ月が終わってしまいます。 いまの体調は、食事はコーンフレークを食べれるようにはなってきまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
働いています…!ほとんどもらえないんですね💧
今年度に入ってこちらに扶養入れたのでそれは厳しそうです😭
ぴかりん
お子さんが16さい未満だったかな?でしたら、元旦那さんの方にはデメリットはないので、可能であれば遡って外してもらえるようにお願いした方がいいですよ!
うちは養育費を基準額よりもかなり減額していたので、そのくらいはやってほしいとお願いしました。
役所で手続きするだけの10分程度の作業ですが、数ヶ月かかりました😅
過去2年分お願いして、児童扶養手当が3倍近くになりました。引越しやなんやとお金がかかったのでとても助かりましたよ😊