※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ういはは
妊娠・出産

お医者さんからの性別発表と実際の性別が異なるケースはどれくらいあるのでしょうか。性別が分かる時期が近づいており、洋服を購入したいのですが、途中で性別が変わる可能性が心配です。

お医者さんからの、最初の性別発表から
生まれた子の性別が違った方どれくらいいますか?👦🏻👧🏻

もうすぐ性別が分かり出す週に入るのですが
教えて貰ったら直ぐにお洋服を買い出そうと思っていて、、
でも性別が途中で変わったらどうしようと思っています🤣

コメント

3ママリ🔰

新生児の頃はわかっていてもだいたい黄色っぽいお洋服を買っていました。
新生児の頃はよくオムツ漏れや、母乳吐き戻しなどで汚すし、下の子(性別逆でも)、洗い替えにも使えるかな?って感じで☆
生まれてくるの楽しみですよね♪
生まれたら当分の間、忙しくなるので今しかできない事を存分に満喫してください♡

  • ういはは

    ういはは

    最強の黄色服ですね!!
    そうしようかな、、🧐笑
    ありがとうございます🥹🩷

    • 3月20日
ママリ

回答から少しズレてしまいますが、私も去年妊娠している時に、お医者様から言われた性別が産まれたら違ったということが時々あることを気にして、調べまくったり、病院の先生6人くらいに聞いたりしました。
ママリで3人のお医者様に聞いていた性別でも違ったというのを見ていましたが、臨月近くでもみんな言われる性別が同じだったので信じました!
私の通っていた病院で過去に違ったケースを問うと、1回くらいあるけど、数年前のことで、今はエコーの性能が良くなってきているから、ほぼ間違えることはないと言われました✨

🌸何人か違うお医者様に聞く。

🌸通う病院で、最近で性別の間違いはあったか聞く。

これをすれば、おおよそ外さずに予測できるのかなと思いました☺️
私はママリでも通う病院の担当医師を知っている人を見つけて、話を聞いたりしました💦
数人おられ、担当医師に言われた性別は当たっていたと聞き安心しました😌

  • ういはは

    ういはは

    なるほど、、
    直接病院に聞くっていう手もあるんですね!
    今度の健診で聞いてみようかな🧐
    4dエコーとか凄いですもんね!!
    早く見たくてうずうずしてます🥺🩷🩷
    ありがとうございました!

    • 3月20日
☆☆☆

私の兄の所が、検診ではずーっと女の子と言われていたのに、いざ生まれてきたら男の子でした😂💦
たまーにあるみたいですね💧
妊娠中に男の子→女の子、女の子→男の子はよく聞きますが、生まれてから変わることもあるんだなーと驚きました💦

私も今妊娠15週で恐らく、ういははさんと同じ時期出産だと思います!
先週の受診で、次の検診で性別わかるよ~と病院で言われました🙈楽しみですよね🥺💗

8月終わり~9月半ばといえば、まだ暑い時季だろうし、生後2ヶ月くらいまでは病院以外の外出はしないので、基本家で肌着で過ごすかな~と私は思っているので、ひとまず退院着や通院着などの1~2着だけ事前に購入して準備し、それ以外は産後買い揃えようと思っています😌

  • ういはは

    ういはは

    そんなこともあるんですね😟
    ほんとだ!同じ週ですね♡♡
    確かに、、服は1、2着くらいであとは肌着でいい季節ですもんね!そうしようかな🧐🤍
    ありがとうございます🥺🩷

    • 3月20日
ぴぴぴ

ミックスツインズでしたが、片方の性別がいつも大切なところを隠しててエコーで微妙でした😂
なので他の方が言われてるよう、男女どちらでもokな黄色や、白、パステルカラーの肌着、ロンパース買いました!
産後1か月検診くらいしか外出しなかったし、ちゃんとした洋服は産後に買っていいと思います!袖を通さずサイズアウトしたものがたくさんあるので💧

  • ういはは

    ういはは

    ミックスツインズちょっと憧れます🥺✨️
    袖を通さずサイズアウトはやっぱり寂しい気持ちになるので、笑
    黄色系の色味の肌着を中心に少しずつ買っていきます😂💛

    • 3月20日