
コメント

はじめてのママリ🔰
カードと引き落とし口座の名義は同じでないとダメなのでおっしゃる通り旦那さんの名義でカード作って質問者さんが家族カードを持つ感じになります。
家族カードは質問者さんの楽天ID、メインカードは旦那さんの楽天IDが紐付けられます。ポイントは楽天IDに紐づけられるのでそれぞれで保有する感じになります。
はじめてのママリ🔰
カードと引き落とし口座の名義は同じでないとダメなのでおっしゃる通り旦那さんの名義でカード作って質問者さんが家族カードを持つ感じになります。
家族カードは質問者さんの楽天ID、メインカードは旦那さんの楽天IDが紐付けられます。ポイントは楽天IDに紐づけられるのでそれぞれで保有する感じになります。
「楽天カード」に関する質問
楽天カードずっと所有してますが、ほとんど使ってません💦 楽天市場も買い物するときはありますが、 ポイント率が高いときは楽天カード利用することもありますが ほかのメインカードを利用するときもあります^^; あまり多…
楽天カード通常のものと ゴールドカードを所持しています。 楽天カードの通常の方がいきなり利用不可になり 強制解約になりました。支払い等遅れたこと 一度もないのにです。 ゴールドカードの方は今まで通り普通に使えて…
NISAの投資信託でアドバイスください。 独身貯金を楽天証券のつみたてNISA枠でオルカンに毎月10万円ずつ積み立てています。 楽天銀行の口座は持っていません。 楽天カードは作ったので、そのカードから毎月10万円、地…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
家族カードで購入した場合、引き落としは旦那になりますがその際のポインも自分につくのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
楽天市場とかで購入する時につくようなポイントは質問者さんになりますが、楽天カードで引き落としのときにつく0.5-1%のポイントは旦那さんになるとおもいます。
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
楽天セールの時とかのポイントアップは自分につくのですね!
全てのポイントを家庭で管理したい場合、旦那のアカウントでそれを家族カードの方に移行したりできるのでしょうか🥲
もしくは旦那アカウントで全て買い物等した方が簡単なんですかね、、
はじめてのママリ🔰
期間限定ポイントは移行できないんですけど、通常ポイントは家族カードであれば移行できますよ!