※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離婚を考えているのですが、シングルになると母子手当がもらえるのでしょうか。具体的な金額について教えてください。

離婚を考えています。

実際シングルなると母子手当が入る感じですよね?😅
あれら1人いくらとか決まっているのですか?🥹
全く無知ですが、批判や調べろなどやめてください🥲

教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も無知でパッと離婚したのでわかります😭💦

3人で3歳以下、満額だと14万です。
私がそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    はじめてのママリ🔰さん
    それは何ヶ月に一回14万って感じでしたか?

    また6歳4歳1歳だと14万も貰えないって感じですよね😆😆?

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、7歳4歳2歳でそうです!2ヶ月に1回です!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに歳変わらないですね🥹
    正直パートと児童手当と養育費で生活どうですか??

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手当と別に毎月お仕事した分のお給料もあるって感じですよね🥹

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は週4、4時間パートで
    7万くらいもらっていました🙇‍♂️

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    母子手当が無い月は7万で生活してた感じですか?

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは、養育費?月7万もらってます!

    • 3月20日
はち

年収や、実家に戻るのか、他の誰かと住むのか、子供達とだけ住むのか、等によって変わります。
実家に戻って親と同居した時点でアウトの自治体もあるし、親と同居しても世帯別ならOKの所もあるし、本当に自治体により条件は様々です。
私の住む自治体では実家に戻った時点で収入が全員合算されてしまうので(世帯別にしていても)貰えませんでした。保育料も私一人の収入ではなく、同居家族の収入も見られるのでアホみたいに高かったです。(認可なのか認可外なのか等にもより条件は変わります。)
子供と賃貸で暮らし、月収も月15万程度(養育費等全て含め)なら満額貰えました。
子供の人数にもよるので私の場合は悪魔で参考にですが、基本的には子供とアパート暮らしで収入もそこまでよくないなら満額貰えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家に帰る選択は無いのでアパート暮らし収入も多くはないになりそうです。ありがとうございます!

    • 3月19日