
現在の職場の祝日休みが難しく、転職を考えています。正社員としてフルタイムで働くか、パートで働くか悩んでいます。子供が病気の際、どちらかが休む必要があり、頼れる親がいないため不安です。正社員のメリットも感じますが、母親としての働き方についてアドバイスを求めています。
仕事について相談です😔
今の働いているところが祝日休みが難しいので
転職を考えているのですが
正社員としてフルで働くかパートなどで働くか悩んでます。
私も旦那さんも頼れる親がいないので子供が
風邪など引いたらどちらかが仕事を
休まなくてはなりません。
ですが今の世の中を見ていると正社員として働いて
稼ぐデメリットが見えなくボーナスや退職金が欲しい
と私は考えております。
やはり頼れる親や親戚がいない母親は正社員は
難しいのでしょうか?
- いあ(1歳1ヶ月, 1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
自分、旦那側と共に両親には頼れない環境ですが共働きやってます。
子供の風邪はおっしゃる通りどちらかが仕事休まなきゃいけないです。実際頼れる相手がいても流行りものだと預けづらいし、なんだかんだ親自身が休んでるところも多いと思いますよ😌
難しいかときかれたら困難なケースはたくさんありますが、それでもやってくしかない感じです🤣

みー
頼れる親や親族はいませんが、共働き正社員で、長期連休以外は2人とも祝日も出勤です!(交代で有休取ってます)私は時短で子どもも1人なのでいあさんとは環境が違いますが、何とかなってますよ!
-
いあ
わぁー😭すごい!!!
旦那さんも確実に有給取れるのならいいのですが会社の人数が多く当欠など重なってしまうとどうしても出勤せざるおえなくなってしまうので🥲不安ならパートがいいですかね、、- 3月19日

マリル
頼れなくてもしんどくても私は正社員一択です💪
夫の会社は2週間〜1ヶ月前に申告しないと有休が取れないので、子供の急病時は私が対応しないといけませんが何とかやれてます😌
将来的に夫が病気で働けなくなったり、離婚したりという可能性もゼロではないので、正社員の職は絶対手放さないでおこうと思っています。
-
いあ
そうですよね😔旦那さんに何かあったら子供を守れるのは自分しかいなくなりますよね
- 3月20日
いあ
そうですよね😔
働き方はパートですか?正社員ですか?
はじめてのママリ
私は正社員です!