※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お仕事

働き方について悩んでいます。通勤時間が長くなるため、現在の職場を続けるべきか、転職して近場で社員になれる職場を探すべきか迷っています。どう思いますか。

働き方について迷っています🙇‍♀️
皆さんならどうしますか?

子供3人います。
上が1年生。1番下が1歳です。

現在パート勤務の職場が移転予定で通勤時間が長くなります💦そこがネックです😣働きやすく急な子供の体調不良でのお休みや早退も理解があります。何れは社員に戻るつもりでいましたが通勤が1時間かかるとなると転職して近場(片道20分以内)で社員になれるところを探したほうが良いのではとも思っています。

①片道1時間だけど働きやすい今の職場を続ける

②今の職場のまま社員に戻る

③転職して違う職場で働く

④その他ありましたらご意見ください

コメント

はじめてのママリ🔰

移転がいつなのだか分からないですが
そこで働きながら違う所探します!
下の子が一歳との事で、いい所受かるまでは我慢します😵
しかし片道1時間はきついですよね😭💦
ご飯が作れる〜🍚

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます🥹
    働きながら違う所を探す!ですね。確かにいい所が受かるかも分からないですし😭
    そうなんです!往復 2時間あればご飯も作れるし子供と関わる時間も増えるしと色々考えてしまいます💦

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

つい最近、わたしも似たような質問させていただきました😂

わたしも今通勤時間90分ほどで、フルタイムだと朝6:50に家出て19:00頃帰宅なので、子供がいる身としては現実的でないなぁと悩んでいます、、
同じように、今の職場は働きやすいし休みやすいしお給料も良くて💦
パートの募集がそもそもないので仕方なく正社員のまま時短で復帰予定ですが、それでも7:15出の18:00帰宅、、そんなに変わらないのにお給料は時短にすることで10万ほど減ってしまいます😭😭
今の家の近くで職場を探すとなると、おそらく100万ほど年収下がりそうなのですが、通勤時間20分とかになれば、子どもに割く時間も増やせるなぁと🥺
ただ、そこが働きやすいかも、休みやすいかも、わからないので、賭けなところもありますよね😭😭
わたしはやはり、子どもが1番優先にしたいところではあるので、家の近くに転職しようかなぁと思い始めています🥺
mamaさんは、勤務時間はどれくらいになる予定なんでしょう?
パートの間なら通勤時間1時間でもいけそうですが、やはり社員となると拘束時間も長い分、家にいられる時間が短くなる可能性もありますよね、、💦

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます🥹

    通勤90分はなかなかですね💦しかも19:00帰宅は尊敬しかないです‼︎時短でも18:00帰宅で手取りが減るのは痛いですね😭
    近場で子供に割く時間を増やすこと考えたいですよね😭

    そうなんですよ💦転職しても働きやすいか休みやすいかは賭けですよね😢

    私は9時〜15時なので甘々ですが、パートのまま移転先で勤務しても通勤時間がもったいないと考えています😓時短の社員になると9時〜17時です!17時まで勤務して1時間かけて帰宅してから子供達のお迎えとなると結局18時半帰宅かなと思うとやっていける自信がありません😭

    • 3月19日