 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
40代前半で地方都市、中堅企業で450万はかなり低いと思いますね‥。
 
            退会ユーザー
職種にもよると思います!
高卒、資格なし、転勤なし、土日休み、日勤のみみたいなかんじだとそれくらいかなーと思います🤔
- 
                                    はじめてのママリ🔰 職種は総合職で雇われててずーっと技術職で働いてます。 
 一応、カレンダー通りな休みで日勤です💦
 
 時々不規則に出勤(会社の変な決まり)もあります💦- 3月20日
 
- 
                                    退会ユーザー 総合職の転勤なしだとうちの夫の会社でもお給料それくらいだと思います。😢 
 うちもそうですが中小企業だと共働きは必須ですよね😭- 3月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 地元企業なので、基本は家から通える異動ですが、もちろん通えない距離の異動もあり得ます。 
 今の所はないですが、今後は未定💦ただ、全国転勤などは企業の規模的にないです。
 
 共働き必須の世の中厳しい世の中ですね😭😓💦- 3月20日
 
 
            ママリ
40代の数年前は旦那は年収400万とかでしたよ😂
旦那が転職して私ががっつり働いてるのでなんとかなってます😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 転職が上手くいって羨ましいです🥺 
 ママリさんもガッツリ働かれる方で羨ましいですね!私は自病があり、子ども達もいろいろありで中々ガッツリは働けてないです💦- 3月20日
 
 
            はじめてのママリ🔰
中小企業はそんな感じかもです😭
勤務態度的に問題があると
上がり幅もないのでそういうのも
関係はしてくると思いますが
中小企業だと本当に年収が低いイメージです💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですかね。。。生活考えたらやっていけないレベルなんですけどね😓😭 
 勤務態度はそれなりだと思います。役職も一応ありますし。- 3月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 役職付いてそれだとかなり厳しいですね💦 
 しかも今の物価高ではかなり辛いですね💦
 40代前半ならギリギリ転職も
 可能な気がしますが難しいですかね😭- 3月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 役職もはじめてついたとかではなく何回か上がってきてます💡💦 
 
 今のこの世の中生きていけないですよね😭
 
 転職を考えてくれたらいいんですけどね😢💦- 3月20日
 
 
            てんまま
地方、中小企業だったらそれくらいなのかもしれないですね🤔友人の大きなスーパーの社員のご主人とか、それくらいみたいです😅
なので完全に共働きで、友達も同じくらい稼いでなんとかなっているようです…!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 完全に共働きできる奥さんや状況(子ども達や両親の事など)ならいいんですけどね😢💦 - 3月20日
 
 
            はじめてのママリ🔰
旦那さんが450万でも、奥さんが350万くらい稼げれば世帯年収800万になりますし
普通の生活はできると思います✨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですね、そのくらい稼げる人なら!ですね💦うちはそうではないので😢 - 3月20日
 
 
            はじめてのママリ🔰
奥さんも同じぐらい稼いだら800万円なので、十分生活できるのかな?と思いますが🤔
- 
                                    はじめてのママリ🔰 上の方と同じですね😢💦 - 3月20日
 
 
            退会ユーザー
学歴や資格
とかはあるのでしょうか?
うちもそんなもので学歴などはないです。ママリさんご自身は経済力はあるのですか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 旦那は一応、大卒で仕事で必要な資格とかもそれなりにはあります💡💦 
 私は自病があり障害年金いただいてて、子どももいろいろあり普通の子ではないと言うか、働けない状況です😢💦- 3月20日
 
- 
                                    退会ユーザー そうなんですね。 
 大卒ならもうすこしお給料ありそうだけど自分も働けないならわたしならがまんするかな- 3月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね...大卒ですし工業系の勉強して資格もそれなりにあるはずなんです😓😢 
 
 自分も働けないなら我慢すると書いてありますが、逆に質問させてください。450ほどで生活できますか?
 
 うちは働けないけど、そのかわり手当と年金がありますが、それを入れて考えての我慢という意味ですか?- 3月21日
 
 
            退会ユーザー
生活ってできるかどうかより、もうそれに合わせた生活にするしかないと思います。わたしの母親は離婚し養育費なし、年収300でやりくりしてました。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お母様、頑張って育てられたのですね!ご兄弟はいらっしゃいますか?また、何年くらい前の話でしょうか? 
 
 物価も今じゃ高すぎてお米も令和の米騒動前の価格の倍になってますよね?😱😓- 3月21日
 
- 
                                    退会ユーザー 15年ほどまえのはなしです 
 だからいまとは違うから話にならないかな?- 3月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。 
 確かにやれない!と言うよりもある中でやるしかないとは思います😢😓
 
 ただ、私がやりくり下手なのもあるかと思いますが、生きてて小さな楽しみ1つない生活だと死んだ方がマシと思ってしまうくらい生きる意味を見いだせません😓- 3月21日
 
- 
                                    退会ユーザー ままりさんはメンタル疾患があるのかな? - 3月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 はい、発達障害と鬱あります💦 
 
 実際は子供のことおいて死ぬなんてできませんが、ただでさえ私にとってこんな生きづらい世の中、さらに金銭的にも生きづらく何のために?と思ってしまいますし将来が明るく見えませんね😢- 3月21日
 
- 
                                    退会ユーザー わたしも発達障害ありますがもう死に物狂いではたらいてます - 3月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですか?!私は昔から仕事しても長続きせずメンタル病んでしまったりの繰り返しなんです😢💦 
 
 子ども生まれてから働きにも出た事ありますが、短時間なのに体が動かず帰宅すると廃人のようになってて家事どころか子どもの相手もろくにできなくなり子どもも精神的に不安定になり辞めたりで💦💦
 
 ママリさんはどんなお仕事内容で週どのくらい働かれてますか?
 
 発達障害があるとのことでどのような点に気をつけてお仕事を決めましたか?- 3月22日
 
- 
                                    退会ユーザー 薬剤師で薬局ではたらいてます。 
 時給はまあまあいいので、週3です。
 発達障害があるからときめたわけではなくせっかくとった資格をつかうだけですね- 3月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 資格をお持ちなのですね!薬剤師さんなんて頭も良くないとですもんね!発達障害と一括りに言ってもいろんな人がいますしね💡 
 私の場合は主治医からも母からも子どもからも働く事を止められてます💦
 なので、主治医にお願いして障害年金を申請してパートでフルで働くくらいの収入(子の加算込み)を作る事でどうにかって感じです。
 
 いろいろありがとうございました。- 3月22日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
やはり、そうですよね😢💦