
生後3ヶ月の女の子を育てており、混合栄養について相談したいです。母乳とミルクを交互に与えていますが、体重の増加が気になります。ミルクの量について教えてください。
生後3ヶ月になる女の子を育ててます!
混合の方ミルクはどれくらい足していますか?
母乳とミルク2時間おきくらいに交互に飲ませています。
今は80飲ませていて飲みきって追加で欲しがる時と、60くらいで遊び始める時とあります。
出生時3610g▶︎3ヶ月5300gと増えが悪くて
赤ちゃん訪問の際に指摘されました。
直母拒否でたくさん練習してようやく吸えるようになってきたので今の母乳量は多くないですがやめたくありません。
- ちさと(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月、あと2週間で4ヶ月になる娘がいます。
産まれてからずっと混合で、今は4時間おきに1日5-6回、毎回母乳片方5-10分ずつ+ミルク100-120です。
体重6600gで成長曲線の上の方なのでミルク足す量多いかな?とは思いつつ、本人が欲しがるのであげてます。
ちさと
回答ありがとうございます!
早速ミルク100にしてみたところ飲み干しました!少しずつ増やしてみます。
ちなみに夜間は授乳されていますか?
今、起こして飲ませているのですが…
はじめてのママリ🔰
うちもしばらくミルクは80できていて2ヶ月に入ってから徐々に100、3ヶ月入ってからたまに120飲むようになりました。赤ちゃんの様子を見ながら増やすといいと思います!
夜は泣いたら飲ませる形で、だいたい2時〜3時くらいの時間に泣いて起きるので飲ませてます。日中は4時間おきですが、夜は5時間半〜7時間くらい間隔が空きます。
ちさと
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!!