
生後1ヶ月の子を混合で育てており、母乳の出が悪くなっています。前回は完ミに切り替えましたが、今回は母乳をできるだけ与えたいです。母乳の量を増やす方法はありますか。
現在生後1ヶ月の子を混合で育てています。
最近だんだん母乳の出が悪くなってきてしまいました…
上の子の時も3ヶ月でほとんど出なくなってしまい完ミに切り替えました、、
今回はもう最後の子供にしようと決めているのでできるだけ母乳もあげたいです😭
母乳の量を増やすためには何をしたら良いでしょうか😭
水分は沢山飲んでいるのですがトイレが近くなるばかりで…
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳8ヶ月)

yori
1人目のときに桶谷式のおっぱいマッサージを受けたことがあり、それから出が良くなりました🙋♀️
温かいタオルでおっぱいを温めるのも良いと聞きました😊

なん🔰
育児お疲れ様です!
沢山休む事とストレスをためない事、深く吸わせる事、夜の方が母乳が作られやすい為夜頑張って授乳する事ですかね🤔
後は授乳後にプラスで搾乳したりするといいかもです!
搾乳する時はなるべくなら手搾乳がいいです!
搾乳器は空気圧で乳首が固くなることがあって、お子さんが飲みずらくなってしまいます💦
上手く言葉がまとまらず、長くなってすみません😥
でも、まだ1ヶ月なので全然増えると思います!!
コメント