※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

パートの面接で、午前中の勤務希望を伝えましたが、13時まで働ける可能性もあります。9時から12時と9時から13時のどちらが良いか意見を伺いたいです。

今度パートの面接に行きます。
勤務時間は午前中がいいとは伝えてありますが、私は用事(小学生がいるので短縮授業)さえなければ13時くらいまでは一応働けます😊

時間については面接で決めましょう!と言われてしまい、午前中以外は特に伝えていません😅

9時〜12時
9時〜13時

みなさんなら、どっちのがいいとかありますか?😂

コメント

そらち

短めに伝えて長く働く調整の方がしやすそうなので一つ目にするかもです(^^)

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😊

    確かに!そうですよね🥹
    長く働けるのは慣れてからにします😂

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

大して変わらないので
扶養内でいけるなら少しでも多く稼ぎたいので13時まで働きます!

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😊

    週3か4くらい出るので扶養内ではいけます😊13時くらいのが稼げますよね😌

    • 3月19日