
1歳4ヶ月の子どもが言葉を話さず、指差しも少ないことに不安を感じています。他の子どもたちと比較して心配しています。
1歳4ヶ月なのですが、言葉が出ません😢犬や猫どれ?って聞いても、指差ししません…欲しいものは指差しします。
もう意思疎通できてるお子さんも多いのでしょうか?
園に行ってますが他の子を見ることがあまりないので。かなり心配になっています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
1歳半でもできなかったですよ😂
その後なーんも問題なく成長してます😊
1歳4ヶ月なのですが、言葉が出ません😢犬や猫どれ?って聞いても、指差ししません…欲しいものは指差しします。
もう意思疎通できてるお子さんも多いのでしょうか?
園に行ってますが他の子を見ることがあまりないので。かなり心配になっています。
ママリ
1歳半でもできなかったですよ😂
その後なーんも問題なく成長してます😊
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校にある支援級とか、支援学校に行くのはどうやってそうなるのでしょうか。 小学校の方から、普通では見れないので支援級へ。と案内されることもあるんですか? ど素人の質問ですみませんが、お優しい方答えていた…
気になる点 ①写真を撮るのにじっとしていられない、嫌だとギャン泣き ②児童館などの初めての場所に行っても場所見知りせずむしろ興味津々で色々な物を触ってみる ③手押し車のおもちゃを押したり乗っても遊ぶが、横に倒…
小1、お友達トラブルです💦 ご教授願います😣 今日クラスのお友達と揉めてしまったそうです。 内容は割愛しますが、9.9割うちの子が悪いです。 そこは間違いなく、私共も認めております。 お友達が泣いて帰ったことで、お…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!😊
いつ頃発語が出ましたか?同じ月齢の子と比べて落ち込んだりはなかったですか?😢
ママリ
まだ1歳7ヶ月ですが、最近発語出てきてます🥹
1歳半検診ではできなかった応答の指差しも、少しずつできるようになってきました。
子どもってほんの数日、数週間での成長著しいです✨
平均よりはのんびりなところもあるかな?と思うだけで落ち込みはしないです😊
特に言葉の発達とか個人差かなりある部分だし、比べるのはタブーかなと思います💦
聞いた言葉をポンポン真似して使う子もいれば、聞いて聞いて聞いて3歳くらいで急にペラペラ話し出すタイプの子もいますよ💡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
最後の文見て安心しました😮💨今はゆっくり見守りたいと思います。
ママリさんみたいなお母さんを持つお子さんは本当に幸せだと思います。私はすぐ比べてしまうので😥
なんかこの先こんなことがいっぱいあるんだろうなーとおもいました!!😂