※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
ココロ・悩み

離婚って保育園に自分から言わなければバレないものですか?

離婚って保育園に自分から言わなければ
バレないものですか?

コメント

deleted user

バレます!
役所と保育園はどちらに伝えた情報も共有してるとのことでした。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    役所に届出出すと
    役所から保育園に
    このご家庭
    離婚しましたと
    知らせがいくってことですか?

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離婚届出しただけで行くかどうかは分かりませんが、

    ひとり親にすると保育料免除だったり、
    給食費免除、扶養手当、ひとり親の医療費の申請などすると思うのでそれらをすると保育課と繋がってるので保育園に伝わります!

    • 3月19日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    なるほど!
    離婚するのですが
    夫は今後も行事は行きたいので
    保育園には伝えたくないと
    いうのですが離婚しても
    そうゆうのは行けるかは
    保育園次第ですかね?

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然いけますよ〜!!
    離婚していても行事に出席できますよ!
    お父さんには変わりないですし✨

    • 3月19日
  • ままちゃん

    ままちゃん


    そうなんですね、
    姉も離婚してて
    親権が元夫に
    取られてしまい会わせても
    もらえなくて
    授業参観をこっそりいったら
    先生が元夫に電話したと聞いたので
    家族じゃないとダメなのかなとか
    思いました😂

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    例えば、親権は母親で離婚した後に
    父親が勝手に子供のお迎えに来ることなどがあるのでそういうときに連れて行かせないでください。と伝えておけば親権者の方に連絡行くことはあります!

    お姉様の元旦那様は学校側にそう伝えてたのかもしれないですね💧

    • 3月19日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    私が別に行事に参加しても
    大丈夫といえば
    OKなのですね!
    なるほど!絶対合わせたくないと
    言われたようで
    なすすべなく授業参観いったのに
    そんなふうになり落ち込んでました

    • 3月19日