※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

個人の産婦人科で、夫婦で待合室にいることは不快でしょうか。待合室は空いており、他の夫婦を見ても気になりませんでしたが、待っていた女性に睨まれました。

個人の産婦人科で夫婦で待合室で待っていたら不快ですか?
先に待っている人は2人で待合室は空いていてすぐに呼ばれそうな状況。

基本的にはコロナ禍から付き添い検診などは不可=夫婦できているのは特別な理由があると推測される。
私は他の夫婦を見ても何とも思わなかったのですが、入った瞬間から出るまで待っていた女性にずっと睨まれていました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は何とも思わないですが、男性がいること自体を不快に思う方もいますよね🤔
夫婦で待合室にいることについては結構賛否両論というか、いつのときも議論されやすいような気がします

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    混んでいるのに座ってるとかこちらに落ち度があれば分かるのですが、私だって旦那と行きたくないですし🤣🤣
    仮に不快に思っても睨まれる筋合い無いんですが⋯って感じです。

    • 3月18日
ママリ

病院の規則で付き添い禁止でなければいいのかな?と思います😌
私はマナーさえ守ってくれたら特に気にならないです!
でも、女性向けの病院ではあるので男性がいることに不快に思う方は少なくないのかなとも思います!
実際に男性の付き添いが禁止されている病院もあるので…!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぺちゃくちゃ喋ってたり混んでるのにずーっと座ってたら睨まれても分かるのですが。
    もう呼ばれる間際なんですが睨まれてもこっちも困りますけどって感じでした🥲
    関係ない人睨むくらいならそういう病院探したほうがいいんじゃないかと思いました。
    こっちだって特に旦那と行きたくないけど先生に夫婦で来てくれと言われたから行っただけなんですけどね。

    • 3月18日
Sawa

私が出産した個人院では夫婦で来てる人結構いましたよー☺️
どう思われてたかはわかりませんが睨まれたりしたことはないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が通ってたところはコロナ禍から引き続きで人の制限をしているので基本本人のみで子供もダメなので⋯。先生からの指示でないと来れないので勝手に行ってるわけじゃないんですけどね💦

    • 3月18日
ゆき

その産婦人科は不妊治療もされてる感じなんでしょうね🤔
付き添い検診不可=夫婦できてるのはきっと不妊治療なのかな、と私は思いますが、、
単に、付き添いはダメなはずなのになんでいるの?って思われた可能性もないですかね?😅
パートナーは待合室にはいないでくださいっていう産婦人科もあるくらいなので、その人にとっては不快に感じたのかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不妊治療もやってます。
    子供もダメで本人のみなので、私も初めて夫婦見たときは一瞬びっくりしましたが検査か何かなんだろうなぁってすぐ分かりました。
    私は胎児に関する重要な話たったので呼ばれました。
    ちょっと一緒に見たいからーみたいな軽いノリで入れないことはわかってるはずですし、病院の指示がないと来れないので睨まないで文句あるなら病院に言えよって思いました😂

    • 3月18日