
子供の血液型って何歳で検査しましたか??なんかあったとき不安だから早くやってきてと言われてて😥
子供の血液型って何歳で検査しましたか??
なんかあったとき不安だから早くやってきてと言われてて😥
- とと(生後9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
7歳ですがいまだに検査してません🥺
検査していても何かあったらその時に再度検査すると思いますよ🙆♀️

✩sea✩
誰に言われたのでしょうか?💦
何かあった時なら、必ず病院で血液型検査してから輸血するので、家族からの申告があっても、意味ないそうですよ!
なので、知らなくても全然大丈夫!と、オペ室勤務経験ありの看護師のおとうとが言ってました^^*
-
とと
旦那です!何回も言われて、スルーしてきたのですが、何回も言われて、私は必要ないと思うって喋ってもいばってくるので、そういう理由あると助かります!
詳しく教えてあげようと思います笑- 3月18日
-
✩sea✩
知り合いの弟さんがオペ室勤務経験ありの看護師さんで、その人から聞いたんだけど!と言ってもらって大丈夫なので、大声でしっかり伝えてください^^*
家族が「その人○型です!」と言ってきても、絶対血液型検査してから輸血するから!鵜呑みにして間違ってたら、医療ミスどころじゃないから!と言ってました( ・ᴗ・ )- 3月18日

あめりかんどっく
上3人は調べてなくて
末っ子は去年手術するため調べました!
誰に言われたんですか?
調べたところで何かあった時もまた調べると思いますよー!
-
とと
手術ですか😭
旦那です!何回も!!
また調べるんですね!ありがとうございます!- 3月18日

まっこ
春から高1、中2、年長の子たちがいますが誰一人調べてません。
今は「ただ血液型知りたいってだけで痛い思いさせるのは…」と調べてくれないところも多いです。
なんかあった時不安だから…とは誰が言ってたんでしょう?
その「なんかあった時」は親の申告だけを信用して処置するわけではなく、しっかり調べてから処置されるそうなので事前に知っとく必要はないそうです。
アレルギー検査のついでとか、治療のついでとかで調べる事はあっても、血液型だけのために太い針刺して血を抜くのはこれからも特にするつもりないです。
まぁ上2人は自分で判断できる年齢になってきてますし、いずれ献血とか受けたりする機会があれば分かるしいいのかなと…
-
とと
旦那が言ってくるのです!
やっぱ太い針ですよね😭詳しくありがとうございます!- 3月18日

ママリ🔰
なんかあったら事前に必ず検査するので大丈夫ですよー!
うちは2人目だけ定期採血あったので希望でしてもらいました😊2000円でした!
手術前は事故の時は保険適応になりますが、希望の場合は自費になるので費用はマチマチだと思います!
とと
再度検査するのですね!
ありがとうございます!!✨️