※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の娘がうつ伏せ寝を好み、仰向けに戻すと抵抗します。真下を向いた場合、息ができるか心配です。自分で顔の向きを変えられるのでしょうか。

うつ伏せ寝が好きなお子様のいるママ、ヒヤヒヤしないですか?
8ヶ月の娘が寝てる途中でうつ伏せになりたがり、なれないと騒ぎます。うつ伏せになった後、寝静まったかなと思い仰向けに戻そうとしても遮られます😢
顔を横に向けてる時はいいのですが、真下を向かれるとさすがに体勢変えないとまずいよなぁと思います。
8ヶ月くらいだと、真下向いて息できない!ってなったら自分で気付いて顔の向き変えるとかできるんですかね?

コメント

ママリ

ヒヤヒヤしますよね😅
2人ともうつ伏せ寝が好きだったので、寝返りするようになったらそのままうつ伏せで寝かせてました。
8ヶ月くらいだと苦しかったら首座ってるし自分で顔の向き変えると思いますよ!

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    うつ伏せだと大人しく寝るんですよね😅
    さすがにこの月齢だと自分でなんとかできますよね💦真下向いてると怖くて😱

    • 3月19日
初めてのママリ🔰

寝返り返り出来れば、子供がうつ伏せになりたがってたらさせてました!
でも、不安が強くてちょくちょく息してるかな?ってしてたので、この頃は寝不足でした😭
回答になってなくてすみません🙇💦

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    寝返り返りもできるのですが、真下向いてると一瞬え?!ってびっくりしてしまって💦

    • 3月19日
はじめてのママリ

うちの子6ヶ月頃からずーっとうつ伏せ寝です💦
自分で首動かせるなら大丈夫だと思います!

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    たぶん自分で首動かせるから大丈夫なんですよね💦
    ただ、あれ見ると親は焦ります😱

    • 3月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも顔の下に手を敷いて突っ伏して寝てるときあります💦
    最初めちゃくちゃ焦って首グイッと動かしてたんですが、何度直しても下向いちゃうんですよね😅
    息はできてるみたいなので好きにさせてます🥹

    • 3月19日