※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

壁掛けテレビの角度調整や収納について、実際の体験や注意点を教えてください。

壁掛けTVしてる人でTVの角度?がかえれたり前に出せたりしますか?壁掛けにしてよかったですか?
また注意点などありますか?
壁掛けにしてもTV関連の物はテレビ台に収納するかんじですよね?

コメント

もちごま!

前に出したり斜めにしたりしてますよ!そういうのが売ってます😳
壁掛けにして良かったし次があってもそうします!
Switchやレコーダーくらいの小さいものならテレビや後ろの壁に付けてます。なのでテレビ台は一枚板でスピーカー乗せてるだけです😉床に置かなくていいのも良いですよね!
注意点はサイズによりますが壁の耐久性が必要なので補強の板あった方がいいかもです。
テレビの場所は簡単に変えられなくなります

たろうちゃん

全く動かせないタイプにしました!

角度など変えられるのにしようと思っていましたが…
・値段が高い
・角度変えるの結構大変らしい
(ご飯食べるからダイニング側にちょっと向けよーみたいに気軽にはできない)
というので、結局やめました。

テレビ関連のものないので、テレビ内も無しでスッキリしました♡

はじめてのママリ🔰

前に出せたり、角度変えたりできます!
結局動かすことがほぼないので固定のままでも良かったのかなぁ?とは思います😅

物によると思いますが、うちのはテレビ裏には置けないです💦
なので基本テレビ台の中にテレビ関連は入れてます💦

はじめてのママリ🔰

動かせないタイプにしました!
動かせるやつだと壁とテレビの間に隙間が思ったよりできるみたいでやめました。
掃除するのがとってても楽になったので壁掛けにしてよかったです💓

テレビ関連の物は何にも置いてないです💦