
隣の個室の赤ちゃん夜通し泣いてたな、、私まで気になって気になって全然眠れなかった🫠
隣の個室の赤ちゃん夜通し泣いてたな、、
私まで気になって気になって全然眠れなかった🫠
- ママリ(生後4ヶ月, 生後4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
看護師さんや助産師さんなやそういうのすぐ相談して、ご自身はしっかり休ませてもらったほうがいいですよ!!
今は、夜間もお願いすれば預かってくれるはずです。
隣の個室の赤ちゃん夜通し泣いてたな、、
私まで気になって気になって全然眠れなかった🫠
はじめてのママリ
看護師さんや助産師さんなやそういうのすぐ相談して、ご自身はしっかり休ませてもらったほうがいいですよ!!
今は、夜間もお願いすれば預かってくれるはずです。
「妊娠・出産」に関する質問
今妊娠中の子どもの性別についてです。 私の母親に「性別わかったから知りたい?」ときいたら「別に聞かなくていい」と言われました。理由は自分は妊娠中家族にも子供の性別を言ってなかったから、だそうです。 それも…
お子さんが3人以上で産後里帰りせず 自宅で過ごしてた方いますか?🙌🏻 今産後3週間過ぎたのですがその前から 家のことをして普通に動いたりしてて たまに出血が増えたりするんですけど 一時的なのでそこまで気にせずこ…
妊娠5週3日です‼️ 妊娠4週4日でラッキーなことに胎嚢確認できました。 その一週間後に夜からお腹痛くて、近くの個人でやってる産婦人科に受診したところ、胎嚢が確認できないと言われました。 信じたくないです。 流産…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
夜間でも昼間でも預かって貰えるはずなのに頼まないのは、ママさん一緒にいたいのかなあ、、なんて考えてしまって言えなくて🥹
はじめてのママリ
それぞれ考え方はあると思いますが、ママって入院中くらいしかからだを休められないから、他人にあわせてたら疲れちゃいますよ!!
本人に言うわけではないし、助産師さんに言うぶんには全然問題ないと思います!
ママリ
そうですよね💦
今日も眠れそうになかったら言ってみます😊