
コメント

ち
きっとお母さんだから甘えてるんでしょうね👶🏻🩷
もしだっこがお辛いなら添い寝はいかがでしょうか??
玩具をゆらゆらしてみたり、メリー使ったり、オルゴールかけたり…横になりながら眠る習慣をつけると寝てくれるかもしれません😌

ママリ
ママだから安心して甘えて寝ないんだと思います😊
普段あまり接することのない人の前だと緊張しておりこうさんにしなきゃ!で抱っこなしでも寝られるんだと思います。
上の子も私では泣き止まないのに、他の人だとすぐに泣き止むってのありましたよ〜
大変でしょうが甘えたいのねと思ってたくさん抱っこしてあげてください☺️
-
ゆーか
うちの子だけじゃないんですね😭
まだ、4ヶ月だけど分かるんですね🥺
あまり、他の人に預けすぎると緊張とかで疲れちゃってストレスなったりしないですかね😭- 3月18日
-
ママリ
疲れちゃってとかストレスとかよりも、あまり接することのない人だと何されるか分からないからって感じだと思います😂
(悪い言葉に思えますが赤ちゃんだから分からないだけです)
ママならいくら泣き叫んでも甘えても好き好きってして抱っこしてもらえると分かってるからこその泣きでしょうね😊
そのうちママ以外の人間ももしかして僕のこと好き…?って気づき始めて他の人にも甘えると思うので頼れる人はたくさん頼りましょう😊- 3月18日
-
ゆーか
そーなんですね😭
はやく、慣れてくれるといいですけど、、笑
近々、保育園いれよーと考えてたので他の人とも接する機会作ってみます😊
ありがとうございます🙇♀️- 3月18日

はじめてのママリ🔰
うちの子もそうでした😭😭😭
でも最近両手を握ってあげることで抱っこせずとも寝てくれるようになりました!
夜は絶対抱っこですが、、、。
-
ゆーか
同じ人がいて良かったです😭
両手握るといいんですね?!
夜抱っこ辛いですよね、、😔💧
重くなってきて腕が悲鳴あげてますよね笑- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
肘ついて上からぎゅーーってする感じで体も密着させて両手握ってます😂
私の手をにぎにぎして寝ていきます笑
他の子に通用するかはわかんないですが!
座って抱っこなので、まだましです👍🏻
7.5キロあるので立って抱っこは10分が限界です笑- 3月18日
-
ゆーか
上に乗る感じでやればいいんですね!
ニギニギしてねるの可愛い😆💘
立って抱っこじゃないと満足してくれません🥲
同じくらい体重あります笑
ずっしり来ますよね笑- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
ママの匂いとかでも落ち着くみたいなので!
私の髪の毛にぎにぎしてる時もあります😂
新生児のころから
立て!絶対立たない!立てよー!!意地でも立つもんか!
って、張り合ってたら私だけ座ってても怒らなくなりました🤣
寝るとさらに重くなりますよね笑笑- 3月18日
-
ゆーか
髪の毛引っ張られると地味に痛い時ありますよね😅
あーーー、私はその戦いに負けてしまいました😭
なんで、立たないとやなんですかね?!不思議すぎる、、笑- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
今から戦ってもダメですかね、、、?
なんでなんですかね🥲
旦那もじーじもばーばも座ってるの、なんでわかるの?!って言ってます😂- 3月18日
-
ゆーか
ためしに、今から戦ってみます🤜🤛
えーじゃーほんとに、ママだけは座ってもOKなんですね?!
うちの子は逆で、じじばば、だと座っててもねるんです😭- 3月18日
ゆーか
たしかに、横になりながら寝る習慣うちの子になかったです、、🥲
最近、目を擦り始めると眠くなってぐずるんですけど、そのタイミングで一緒に寝るって感じでいいんですか??
ち
私は産後すぐから腰痛が酷くて抱っこが辛く、寝転がせておしゃぶりさせたりトントンしてたら寝るようになったので、もしかしたら慣れかもしれないです😌🩷
そうなる前にゴロンしてるといいと思います!!
だいたい寝る時間のルーティーンはあると思うので、その前から寝転びながら遊ぶ…的な感じで寝る方に誘導してみてはいかがでしょうか☺️
ゆーか
眠くなる前に横になって寝る方向に持ってけばいいんですね!!
時間気にしてチャレンジしてみます✨️
ありがとうございます😭