
コメント

ももし
全然不快じゃないしそう思うのは当然です。夫婦で聞きにいってお互いが納得することが1番大切ですよ。それに受けたからこそ先に分かって選択肢も増えたのではないですか?私の意見こそ不快になる方がいるかもですが、私ならもし異常がある場合は産まないと思います…私ならですよ。そう考える人もいる事少しでも頭に入れてくれていたら楽になるかなぁ。
ももし
全然不快じゃないしそう思うのは当然です。夫婦で聞きにいってお互いが納得することが1番大切ですよ。それに受けたからこそ先に分かって選択肢も増えたのではないですか?私の意見こそ不快になる方がいるかもですが、私ならもし異常がある場合は産まないと思います…私ならですよ。そう考える人もいる事少しでも頭に入れてくれていたら楽になるかなぁ。
「ココロ・悩み」に関する質問
双子のお友達がいるのですが… 体育館を子ども4人で(双子の姉妹、お友達とうちの子の4人です)借りて、私が施設代の支払いをしていて後からお金をもらうことになったのですが…いざ支払いになったら人数で割るのではなく…
皆さんならお世話になっている病院にどのような対応をお願いしますか❓ 自分の子供の受給者証が他の患者さんに渡ってしまいました。(その方の自宅に1度持ち帰えられています) 今は無事手元に戻りました😊 ①個人情報が渡…
母親としても人としても情け無いのに、定期的に病むので 前向きなコメント頂きたいです 喝入れてください🥲💦 子どもが通っている幼稚園の先生がいつもニコニコ明るくて素敵すぎる方です。素敵だなーで終われば良いのに、…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
結果はダウン症が1/300と年齢の割に高い数値だったとのことでした。
受けに行ったからこそ選択肢が増えたって言われて少し前向きに考えられそうです。私も育てられる覚悟も自信もなかったので今後の検査も含めて改めて旦那と話し合ってみます🥲ありがとうございました。