
子どもの名付けに悩んでいる女性がいます。第二子女児妊娠中で、1人目が「月」の字を使っているため、「日」や「陽」を考えていますが、良い名前が思いつかず困っています。候補として「ひより」「ひなの」「ひなた」「ひいろ」がありますが、決められないようです。皆さんも名付けに悩んだ経験があれば教えてほしいとのことです。
子どもの名付け、なやみますね😭💦
第二子女児妊娠中。1人目が「月」という字を使ってるから「日」や「陽」を使いたいなって思ってるんですがいいのが思いつかず🤣💦ひまり、こはるは知り合いにいるので除外。
響きは、ひより、ひなの、ひなた、ひいろが候補でこんなに絞り込んでるのに全然決定できず…(笑)
とりあえず、愚痴をこぼしてみましたが、皆さんも悩みましたか?どんな名前で悩んだとかエピソードあったら教えてください♪
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1人目星を使ったので2人目は月付けましたー!
3人目は空使いたかったけどいい名前がなく空の青色から青を取りました😊

えるさちゃん🍊
日鞠(ひまり)、明日香(あすか)、茉日向(まひな)、ひなた
太陽(たいよう)、朝陽(あさひ)
日がつく名前
陽がつく名前って調べるといっぱい出てきます👌

はじめてのママリ🔰
陽菜子 ひなこ
陽菜江 ひなえ
はいかがですか?
コメント