※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

マンションの共用部で遊ぶ小学生の行動について、普通なのか判断できず悩んでいます。ご意見をいただけますか。

マンション共用部で遊ぶ小学生の子がいます。
同じフロアに住むお宅のお子さんで面識はありません。
小学生の男の子がめちゃくちゃ元気に遊ぶのは重々承知しているのですが、いくつか気になる事があります。
・廊下の端から端まで自転車やスケートボードで頻繁に走り遊び、玄関を出たところで目の前を通り過ぎぶつかりそうになる
・駐車場や廊下を友達連れで走り回ったり乗り回す
・エレベーターを待っていると飛び跳ね叩きながら上がってきて到着すると飛び出てきて衝突する
・エントランスの開扉に内鍵をかけたり、オートロックに鉄板を咬ませて開けっ放しにする

我が家も子どもが2人おりご迷惑をかけているのでお互い様とは思うのですが、小学生頃の子の子育て経験がないので、これが普通で私が細かいだけなのか?わざわざ言うほどでもないのか判断がつかず、、
ご意見いただけますと嬉しいです🙇‍♀️

コメント

まろん

管理会社に伝えたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

マンション側がOKとしてるかどうか、ですよね。
廊下や駐車場で、自転車やスケートボードで遊ぶことを。
敷地内自転車禁止、とかなら違反ですし。
エレベーターで飛び跳ねたり、オートロックを開けっぱなしにする、とかはモラルの問題だと思うので、気になるなら管理会社に言って全体に伝えてもらうか、ですかね?
たぶんそれくらいだとやめないと思うので、わたしなら見かけたら子どもに直接注意しますね。

みっこ👶

誰かが怪我をしたり、車やマンションのどこかが壊される前に、マンションの管理者?の方に相談してはどうでしょうか?😣きっとママリさんだけじゃないと思いますよ!危ないなあって思ってるの🥺

ままた

わたしのところもよく駐車場で複数人で遊んでいて危ないなぁと思っています😰近々別件で大家さんに連絡することがあるのでついでに相談しようかなと思ってます💦

はじめてのママリ🔰


まとめての返信になってしまいすみません💦
管理会社から共用部でお子さんを遊ばせないで下さい、といった注意文が以前から配られており他の住人からのクレームも来ているようで、他に遊んでる子を見かけないのでおそらくそこのご家庭じゃないかな、と思います💦
次に遊んでいるところに遭遇したら止めるように注意しつつ、管理会社にも一言相談してみようかと思います!
ありがとうございました😊