
24週の妊婦です。赤ちゃんの性別が分からず、何かできることはありますか?朝ごはんを食べないため、動きが少ないのかもしれません。皆さんの経験を教えてください。
24週の妊婦です。赤ちゃんの性別判明が毎回お預けになります!何か出来ることはありませんか?
私はいつも朝ごはんを食べないで検診に行くので、そのせいで動きが少ないのかも?と思い始めました...!
(検診後、ご飯食べてるとドコドコ動くので、今だったら見える体制になってたり?なんて)
ただの恥ずかしがり屋さんだったり体育座りが好きなだけかもしれませんが、もし同じ悩みを抱えていた皆さんお試ししたことがあれば教えて欲しいです!
- リエ🔰(妊娠32週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
検診の時間をずらしていつも起きてる頻度が高い時間にしました(笑)

はじめてのママリ🔰
上の子は毎回隠してたので30wくらいまで分からなかったです🤣🤣
一応いつも起きてる時間?に行ったりはしてました笑
-
リエ🔰
30週まで!私もしばらくお預けの覚悟はしています笑 やっぱり食後にドコドコするのでご飯食べる時間とかも考えてみます😊- 3月17日
リエ🔰
なるほど!たしかに毎回同じ時間帯に行っています! 起きてる時間がよくわからないので意識してみます。ありがとうございます✨✨