コメント
くまちょ
息子は練習とか何もしないでストロー、コップできるようになりました!
1人目は哺乳瓶だと飲んでくれなくて、コップも飲もうとしてくれなかったのでストローで吸わせたら飲みました!
2人目がおっぱい以外受け付けなくて、でも便秘気味だしお風呂上がりとかの水分補給させたくてスプーンで飲ませてます🥄
まだ6ヶ月なら全然焦らずその子が飲みやすい方法で飲めれば問題ないと思いますよ🫶
くまちょ
息子は練習とか何もしないでストロー、コップできるようになりました!
1人目は哺乳瓶だと飲んでくれなくて、コップも飲もうとしてくれなかったのでストローで吸わせたら飲みました!
2人目がおっぱい以外受け付けなくて、でも便秘気味だしお風呂上がりとかの水分補給させたくてスプーンで飲ませてます🥄
まだ6ヶ月なら全然焦らずその子が飲みやすい方法で飲めれば問題ないと思いますよ🫶
「離乳食」に関する質問
生後9ヶ月になりましたが離乳食があんまり進まず。。 主食(かゆ)は30gくらいからイヤイヤ食べるという感じです。 おかずは豆腐は大好きですが他はそこまで食いつきよくなくそんなに食べません。 離乳食のあとのおっぱいは…
4ヶ月半過ぎの男の子を育てています🍼 4ヶ月検診では特に指摘もなく、5.6ヶ月から離乳食を始めると聞きました。寝返りもわりと早く出来たのでキリがいい12月(5ヶ月半)から開始しようと思っているのですが、保育園にもう通…
離乳食はどのタイミングで食べさせるのが良いですか? 今は朝7時〜8時の間に起きてミルク、それからまた少し寝るか起きてお着替えとかして過ごし、お腹が空いてそうな素振りが見え始める10時〜11時に離乳食にしています。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。赤ちゃんによっても違うんですね!ストローえずいちゃったので、スプーンで飲ませてみたいと思います(*^^*)