
コメント

はじめてのママリ🔰
先生って一人ですか?
3000円は高すぎますね💦
何買うつもりなのでしょうか?
お金の絡むことなら尚更、明細やお釣りなどしっかり出来る人がやらないといけないと思います。
卒対とかではないのなら、 勝手に仕切ってる意味もわからないし私なら幼稚園に相談します💦

T
1人3000円って高くないですか?
それ強制的な感じなんですかね?😟
それに
息子の園では
卒園のときの先生へのプレゼントと、園児への記念品は
園から用意されるので
わざわざ家庭から集めてとかはしないです😅
たぶん、保護者会の会費から出てるんですけど個別で集めるとかはないです。
それに何を買うとか
独断で進めるには金額が高すぎる気がします💦
合計いくら集まって、
何を何個買って、
レシートや明細も写真で送って
そのお釣りがいくらなのか
ちゃんと収支を報告した上ならいいですが、
何も報告ないなら指摘します💦
そういうお金が関わってくる系は
きっちりできる人しかやったらダメですよね💦
-
ママリ
明細レシートはなく、お花と小物を買って、大体3000円くらいと一応グループLINEに報告ありました。
園からの記念品の用意もあるし、誰にあげるのかもよくわからないですが、トラブりたくないので傍観してます...🥺
聞いていただきありがとうございます🙏- 3月17日
-
T
園から記念品あって
それとは別で用意するには
金額高いですね🥲
3000円って。。。
息子の園の保護者会
前期分の会費です😂💦
あとすこしなら
確かに今からごちゃごちゃ言うのも
面倒だし
確かに傍観するのが1番ですね!!
そして
卒園おめでとうございます🌸🎈✨- 3月17日

ママリ🔰
手間賃もらいます
と言い切られるのは怖いですね😱
今までもそんな感じだったんでしょうか…?
-
ママリ
仕切りたがりですごくケチなのは知ってます笑 なので適度な距離保ってました🥺
端折りましたが、仕切りママの仲良しママが「お釣りは手間賃として全部仕切りママにあげましょう!」ってなったんです。
正直勝手にしてください〜ってなってます🙃- 3月17日

はじめてのママリ🔰
うちは10人のクラスで1000円でした。担任の先生へお花と他の先生へも何かでした。人によって収支を渡してくれたりですね💦3千円集めたなら収支欲しいですね、やってくれるのはありがたいですけどお金絡むなら詳細欲しいですね😅

ぴくみん
先日卒園をし、今年度会長やってました!
私たちは
•先生方への記念アルバム制作費
•花束
•子どもたちへの卒園アルバム
•子どもたちへの記念品(名前と園名の入った箸とスプーン)
先生が3人いるので
負担になったと思いますが各家庭5000円ずつ集めさせていただきました。
ちなみに祝賀会もやり、祝賀会の会費は別徴収です。
ママリ
卒園前にトラブルもイヤなので、もう3000円くれてやるって感じです😱
そういうところも価値観合わないママなので、卒園までの辛抱です🥺
聞いていただきありがとうございます🙏