※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お尻拭きやオムツのイタズラが多く、手の届かない場所に置くのが対策でしょうか。いつからこの行動がなくなるのか気になります。

お尻拭きを出されたり
オムツのテープちぎられたり

イタズラし放題なので、対処はやはり
手の届かないところに置くしか無いですよね🫨

いつからやらなくなるんでしょうww

コメント

さおり

対処としてはそれしかないかもですね😢
後我が家はたまにおしり拭き好きに出させてあげてました😂そのまままた戻してそのおしり拭きは掃除用に使ってました😅
気付けば次男はそういう事やらなくなってきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気づけばやらなくなってるんですね🫨出されたものはジップロックに入れてます😂

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

やってました〜!笑
イタズラして欲しくないものは隠すしかないですね💦

うちもオムツの、丸めて止めるテープのところひたすらぺりぺり剥がしてました笑
私は危なくないので好きにやらせてました😂!
上の方同様にお尻拭きも出しちゃった分は掃除用に使ってました🙂‍↕️

1歳くらいにはもうやってなかったとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは一歳になってからやり始めたので遅咲きです😭
    たしかに、テープはやらせときます😂笑

    • 3月17日
はじめてのママリ

手の届かないところに置くか、もしくはやりたいだけやらせて、出されたおしり拭きはジップロックに入れて使うとか🙆
うちは使っていないおしりふきウォーマーの中に、シフォンという布をたたんで入れていました。子どもがそれをひたすら出してはたたんでしまって…(親は大変💦)そうやって本物から目を背けさせていました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジップロック入れて使っています😭
    布もめんどくさくてやっていないです😅
    お尻拭き隠しときたいと思います😭

    • 3月17日